最近タイミングが合わなくて

 

10号へいけていなかったのだが

 

 

今日は久しぶりに行ってきた

 

 

 

今日はトイレの壁つくりだ

 

 

レーザー水準器でマークしてから

 

壁を作る場所に墨を入れる

 

 

 

 

 

墨の位置に下地を打ち付ける

 

 

 

 

 

 

トイレの壁下地が出来上がった

 

 

 

 

 

 

あとはボードを張ればよい

 

 

 

 

 

 

ラッキ~♪

 

 

 

 

↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
人気ブログランキングへ
あなたもラッキーになれます(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から3月

 

調子はあんまりかわらないが

 

まぁしかたがない。

 

 

 

確定申告の時期なのでとりかかった

 

今年も国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」を使ったのだが

 

1年経つとすっかり忘れていて

 

3日かかってやっと終了(^^;

 

 

すでに個人の収益不動産は全部売却してしまったので

 

今回も配当と医療費控除のみ

 

総合課税と分離課税両方試算してみたら

 

今年も総合課税でやった方がよくて

 

税額の差額は45万ほどだった。

 

 

人によって結果は違うと思うが

 

試算して比べてみる価値はあると思う。

 

 

来週あたり税務署へ提出予定

 

 

 

 

 

ラッキ~♪

 

 

 

 

↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
人気ブログランキングへ
あなたもラッキーになれます(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマゾンで

 

 

トイレットペーパーがメチャクチャ高い!

 

マスクと同じ原料のトイレットペーパーがなくなる!

 

ともデマのようだが

 

 

 

ドラックストアーは朝から行列

 

 

大昔のオイルショックを思わせる

 

 

 

みなさん大量買い

 

 

 

 

 

おかげで店の棚は売り切れだ

 

 

 

トイレットペーパーがなくなるとは思えないが

 

みんなが行列に並んでいると

 

自分も買わなくてはと思うのが

 

消費者心理だろうか・・・(^^;

 

 

 

へんなデマには惑わされたくないものだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝から7号の空室募集対策と

 

4月から空室になる6号の募集資料を作ったのだが

 

それだけで一日終わってしまった(^^;

 

オイラの物件には行列はできそうにない(^^)

 

 

 

 

 

 

 

ラッキ~♪

 

 

 

 

↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
人気ブログランキングへ
あなたもラッキーになれます(^^)v