9月に入ってちょっと涼しいような気もするが

 

作業をしているとまだまだ暑い。

 

 

 

 

 

本日の10号リフォーム

 

まずは、浴室乾燥機のダクト管の接続

 

 

外壁に穴を開ける

 

 

 

 

 

 

 

 

105ミリのホールソーがないので

 

最初、65ミリのホールソーを使ったのだが

 

めんどくさくなって結局は点々穴あけ(笑)

 

 

この方法は、意外と早い

 

 

 

こんな感じに穴あけしてから

 

 

 

ダクト管を入れてコーキング

 

 

コーキング剤が乾いてから

 

外壁のツラでダクト管をカットして排気キャップを取付ける

 

 

 

 

 

 

 

洗面所側にもダクト管を出した

 

 

 

 

 

そして、2階へ転進

 

天井照明の配線

 

 

 

 

 

 

スイッチの位置にFケーブルを取り出した

 

 

下から電源を持って来る予定

 

 

 

 

 

ラッキ~♪

 

 

 

 

↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
人気ブログランキングへ
あなたもラッキーになれます(^^)v