激安物件情報があるらしい。
いちおう都内地区190万の戸建だ。
写真見ただけでもめちゃボロい(^^)
6号リフォームが終わって時に残っていれば検討したい。
本日の6号リフォーム
昨日の続きで配線工事だ。

2階4畳半に照明スイッチをつけたいのだが天井の既設配線は遠いので手が届かない。
そこで、既設線にFケーブルを繋いで押し込んだ。
ケーブルが長くなったのでそれを如意棒でキャッチする。
上手く引き寄せられたのでスイッチ線を分岐する。
スイッチを取り付けたい壁はフトコロがないので外側に出した。
ケーブルの長さを間違えた
かなり短い(^^;
1階リビングの照明スイッチも取付けた。
今回、壁の中を配線するのにはこれを使っている。
タコ糸にナットを結んだだけだが重宝している。
階段室の照明が手前すぎるので奥にもう一灯つけたい。

ここは、取り付け位置に穴を開けてケーブルを突っ込む。
押し込んだケーブルを天井裏でキャッチして既設線と結線。
テスト用照明無事、並列で2灯目の階段照明がついた。
配線もほとんど終わったので床に取り掛かる。

外壁の胴縁に使ったので床板が無い部分がある。
根太が入る部分に床板を入れた。
そして、水平器で高さのレベルを測ったら・・・
高いところと低いところの差が30ミリ以上だった・・・(^^;
どうするのかは明日考えることにして帰ってきた(^^)
ラッキ~♪
↓「ラッキ~!」と叫んで押してください!↓
あなたもラッキーになれます(^^)v