久しぶりに、きらず揚げ。

今まで豆腐などを購入すると、おからが無料で貰えたのに、最近は有料になった。
有料といっても安いけれど。
スーパーのおから売り場では、ここ何回か売り切れ状態でなかなか購入することが出来なかった。

やっと購入することが出来た。

昨日は大量のおからサラダを主食で食べた。
おからって本当に美味しい。




私が作った、きらず揚げ。

チューリップ黄おから 100g
チューリップ赤小麦粉80g
チューリップ紫砂糖40g
チューリップピンク塩  小さじ1/2
チューリップオレンジ油  大さじ2~3
チューリップ赤黒ゴマ 適量

全部をよーく混ぜる。
2mmくらいの厚さにし、余熱したオーブンで200℃で20分焼く。
焼き色がたりなかったら、160℃で5分焼く。

私はきび砂糖で、甘さ控えめが好きなので気分によって30gの時もあります。
塩は小さじ1/3~1/2の間。
油は生地をまとめるためのもので、買ったおからの水分量にもよりますが、大さじ1~大さじ3くらいまでを入れています。
米油や、ゴマ油、オリーブオイルなど。


私はオーブンですが、油で揚げると均等に色も付きさらに美味しいと思います。

おから好き、固いもの好きな方は、ぜひ、お試しをドキドキ