再掲載 「東京オートサロンでの、 レースクイーンのコスチューム・衣装について」 | 「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

美しい日本の自然、繊細で優雅な日本文化、匠の技の日本製品、綺麗で魅力的な日本女性。日本文化・日本文明・日本政治経済の情報発信です。写真・映像・映画の企画・撮影・編集・公開。ポートレート・ファッション・グラビア。マルチメディア・デジタル・コンテンツの創造。

●「東京オートサロンでの、 

レースクイーンのコスチューム。」

 

●「レースクイーンの衣装について」

 

●「高橋としみ 写真集」 

 

題名と文章の構成を転換

2022年4月16日 再作成

2024年1月6日 改訂版

 

「高橋としみ写真集」として、

まずブログを作成。

 

東京オートサロンでのレースクイーンの衣装の説明、

さらにはレースクイーンの衣装の変遷の説明。

 

どちらというとコンテンツの主従が逆転したので、文章の題名と構成を変えて、再掲載します。

 

 

東京オートサロン、東京モーターショーは、2001年ごろからずっと写真撮影しています。

初期はアマチュアの熟年カメラ小僧として参加。

 

2005年に写真をデジタルに転換、

2005年ごろDVテープ記録方式ビデオカメラ、

2010年ごろにデジタルデータ記録方式ビデオカメラに転換しました。

 

写真が2005年ごろにデジタルへ、ビデオが2010年ごろにデジタルに転換。

 

2002~2005年は全東京写真連盟の役員。

2005年ごろ全東京写真連盟の役員を多忙、体調不良で辞任、一会員として撮影は続行。

 

全東京・東京・湘南の撮影会で

常連で撮影していました。

 

2005年の秋ごろから

自由に写真が撮影できるようになりました。

 

イベントの写真を

本格的に撮影したのは、

2006年ごろから2017年ごろです。

 

2010年ごろにしだいに有名になり、

ネットメディア、写真・映像コンテンツとして登録して活動するようになりました。

「ポートレートスタジオ ファイン」

「ファイン・メディア・コンテンツ・ジャパン」

「近藤章人」(ネット名で本名とちょっと違う)

2017年ごろまで、東京ビックサイト、幕張メッセなどで

 

2015年から2018年は、

京都などに撮影旅行に行きました。

舞妓・芸妓・着物ショー・おいらんなど和服、

寺社仏閣、桜、紅葉など日本の伝統的景色、

東京では撮影機械が少ない和風コンテンツを

撮影しました。

 

日本人ならば、

日本や日本人の情報発信をしたいと思うようになりました。

 

 

 

 

「東京オートサロンでの、

レースクイーンのコスチューム。」

 


セクシー衣装で頑張っていました。

 

ネット掲載については、修整をしてあります。

モデルは必ず修整をするので、

私のほうを向いたり、目線を向けてくれます。

 

 

プロのレースクイーンや、モデルや、女優は、

パンストとか、タイツとかの衣装もあります。

 

数年前までは、イベントでも、

「パンストやタイツの衣装」は

かなり多くありました。

 

衣装の下着が見えることは、

失敗写真、失敗映像です。

 

下着を着ていないのです。

低い高さで全身を撮影します。

足が長く、胴は短く、顔が小さくみえます。

 

女性の前側のワレメ、後ろの穴は、立っていれば、動いていれば、わかりません。

 

撮影するのが、プロかアマかは別として、

「カメラマン」です。

 

自分が撮影した写真の責任は自分にあり、

モデルへの感謝と配慮

がありました。

 

日本の法律の許容範囲以内であるのは当然、

モデルの実績と進路も配慮しています。

 

「ポートレート」撮影は、

アダルトとか、グラビアとかとは

全く別世界です。

芸能というより、芸術です。

 

 

 

 

自動車関係のイベントで、

セクシー衣装で頑張り、

有名になったモデルやアイドルが出現しました。

 

有名になるためには、

企業にとっても、

モデルにとっても、

目立つに限ります。

 

ブースによっては、例年、セクシー衣装のモデルで集客しているブースがあります。

 

 

 

モデルへの感謝や応援の気持ちが、当時のカメラマンの多くに、あったと思います。

 

 

「カメラ小僧」は

モデルやコンパニオンのファンであり、

知名度が全くない女性の場合、

ネットに掲載して、自分を有名にしてくれる、持ちつ、持たれつ、

ある意味ではありがたい存在でした。

 

私の場合は、都内近郊で開催される

ビックイベントの写真を

2006年頃~2018年頃まで撮り続けていました。

 

2010~2017年ごろ、

ネットメディアとして、

プレス申請し、

許可されていました。

 

2015年~2018年は、京都で、

舞妓・芸妓、おいらん、きものモデル撮影が

中心です。

 

2018年の大阪・京都地震で、関西でも地震が起きると認識、東京・埼玉に戻りました。

 

 

東日本大震災後、海岸での水着撮影をきっぱりとやめました。

 

最近は地震が多く、台風や大雨もあり、

危険な湾岸に行くことを避けています。

 

 

 

レースクイーンの衣装について

 

大勢のちょっと綺麗な一般女性から、

モデルやアイドルや女優になる、

はじめの一歩が難しく、

有名になることがなく、

ほとんどの女性は消えていくのが現実です。

 

 

ごく一部の心ないカメラマンが、

望遠レンズで接近して体の一部を撮影し、

写真投稿誌に投稿して、金をもらっていました。最下層のプロカメラマンです。

そのような出版社は、ほとんど倒産、

雑誌は廃刊しています。

 

 

女性モデルやコンパニオンのセクシーな衣装やパーフォーマンスで目立っているブースもあります。商品名や企業名を覚えてもらえます。

 

 

 

現在は誰でもスマートフォンで撮影し、

モデルへの配慮もせずに、

Instagram。

 

写真を確認せずに、そのままネットへ掲載。

モデルの至近距離で撮影。

 

スマートフォンでも鮮明に写り、

しかも容易に拡大ができます。

 

衣装のずれや、透けで、

万が一、見えてはいけないところが

写っているとまずいので、

セクシー衣装は困難になりました。

 

そのような仕事をするのか、しないのかは、

自分で決めればいいのです。

 

 

 

 

 

昭和の女優は、

ほとんどの女性が、

ヌードになってもいいから、

映画に出演し、

有名になりたいと

考えていました。

 

 

 

衣装とか、照明とか、撮影方法で、

見えにくくすることはできます。

 

どこまでがパンストで、

どこからがタイツなのか、

男にとってはわかりません。

 

小さめのTバックをつけることもあります。

 

宝塚歌劇団でもダルマで

ラインダンスをやります。

 

ブルーマのような下着では、

プロの女性の魅力としては、興ざめです。

 

下着が衣装からはみ出しているのが、もっともみっともないです。

 

自分の綺麗な体を

できるだけ露出して、

隠す部分は小ぶりな衣装で、

社会から注目を集めて

有名になった若い女性は

大勢います。

 

 

第一歩は「レースクイーンだった」という「アイドル」や「女優」はかなりいました。

 


 

 

 

高橋としみ 写真集  

(中国 吉林省出身)
日本レースクイーン大賞  

2011  準グランプリ
撮影者 ポートレート スタジオ ファイン

 

後半記事 レースクイーンの衣装説明

2018年7月 再掲載

2019年12月 再々掲載

2021年10月 またもや掲載

2022年1月 改定版

 

 

最近アクセスがありまして、また掲載をします。

あれから約10年、どうしているかな?

あの時代の多くのモデルが、卒業・引退。

結婚して子育て中だと思います。

一部のモデルはモデル事務所に登録継続。

 

 

中国 吉林省 出身

と自分から述べていました。

 

 

日本人の可能性もありますが、

中国の朝鮮族の可能性もあります。

 

 

日本人でないのに

日本人と嘘をついて

紛れ込んでくるよりも、

正々堂々としていて好印象です。

 

 

日本は中国と南・北朝鮮と、

(中国の朝鮮族も含めて)、

友好促進を図りたいと思います。

 

世界的に見れば、

東アジアがまとまれば、

おおきな勢力になります。

 

 

 

映像から画像を抽出したデータですので、

画質はよくないのでご了承ください。

 

 

 

 

 

高橋としみ

 

 

 

高橋としみ
プレス許可をされているので、

舞台下の前列で撮影できました。

 

 

高橋としみ 

 

高橋としみ


 

高橋としみ
こちらを向いて、ポーズ。

受賞を喜び、記念写真です。

「ポートレート スタジオ ファイン」のサイト、

「モデル」のサイト、

モデル、レースクイーン、イベントコンパニオン

の世界では有名でした。

 

高橋としみ


 

高橋としみ

 

社会的に有名になるための、

はじめの一歩が、

「レースクイーン」や「イベントコンパニオン

だったモデルやアイドルや女優がいました。

 

中小の芸能プロダクションの場合、

大規模撮影会に出場させることもありました。

写真がネット拡散されて、

有名になるからです。