中国・武漢から第3便、149人帰国=9人が症状―新型肺炎で政府チャーター機 | 「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

「ポートレート スタジオ ファイン」 =「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」

美しい日本の自然、繊細で優雅な日本文化、匠の技の日本製品、綺麗で魅力的な日本女性。日本文化・日本文明・日本政治経済の情報発信です。写真・映像・映画の企画・撮影・編集・公開。ポートレート・ファッション・グラビア。マルチメディア・デジタル・コンテンツの創造。

中国・武漢から第3便、

149人帰国=9人が症状

―新型肺炎で政府チャーター機

 

アメーバニュース 時事通信社

 

https://news.ameba.jp/entry/20200131-366/

 

中国・武漢から第3便、149人帰国=9人が症状―新型肺炎で政府チャーター機

1月31日(金) 13:45

提供:
 新型コロナウイルスによる肺炎患者が増え続ける中国・武漢市から、邦人149人を乗せた日本政府のチャーター機の第3便が31日午前、羽田空港に到着した。関係者によると、9人が症状を訴え、このうち8人が東京都内の医療機関に搬送された。残る1人の搬送先は未定。症状がない人も、経過観察のため、国立保健医療科学院(埼玉県和光市)や税関研修所(千葉県柏市)で受け入れる。
 第1、2便の帰国者と合わせ、これで計565人が帰国した。厚生労働省によると、第1便に乗っていた40~50代の男女3人にウイルス検査で陽性反応が出たが、うち2人は症状がなかった。
 第2便で帰国した210人の検査結果も近く判明する見通し。せきや発熱の症状がみられるなどした26人が入院している。
 政府は症状がない帰国者も、感染の有無を慎重に見極める必要があるとして、民間ホテルや政府の関連施設に最長2週間とどまり、外出を控えてもらうよう要請している。
 チャーター機による退避は、ウイルスの発生源とされる武漢市の海鮮市場近くに住むなど、感染のリスクが高い帰国希望者らを対象に29日から始まった。政府は第4便について週明け以降の派遣を検討している。 【時事通信社】
 
 
時事通信

https://news.ameba.jp/entry/20200131-366/