https://lit.link/toyohashitarumi

常に機嫌が悪いと思われがちな人へ

  • 話しかけようとする人は、いつも恐る恐る話しかけてくる
  • いつもチラチラと機嫌を伺うように話しかけられる

 

普通の顔をしてるだけなのに、「機嫌が悪いの?」と聞かれる・・

 

もしも、あなたが周りの態度や反応に傷ついたり、悩んでいるなら〜

原因はココにありますよ!

 

皺鼻筋/鼻根筋

皺鼻筋は、顔の表情筋の一つであり、鼻根筋と連携して働く小さな筋肉です。

 

https://lit.link/toyohashitarumi

 

皺鼻筋の凝りによって、眉間にシワが増えたり、筋肉の緊張が続くと、眉間の皮フが縮んでしまい、よりシワも深くなります!

 

「機嫌が悪いの?」と聞かれる原因として、皺鼻筋の凝りにより、眉間の動きが制限され、鼻根筋が自由に動かなくなり、表情の幅が狭まり、不機嫌に見られる目元を形成させてしまいます。

 

皺鼻筋/鼻根筋の凝りを放置する事で喜怒哀楽の「怒」

不満や不快感などの表情に偏りやすいです!

 

不機嫌に見られたり、怒ってると思われたりし続けると・・

本当は心根の優しい人なのに、周りのイメージに合わせて「怒ってる」「不機嫌」な自分を演じている人も多いと思うんです。

 

そのままの自分を出せば良いのに、周りが表情から感じる勝手なイメージで人を判断していてしまう事は多いです。

 

ちょっと生き辛さを感じていませんか?

 

本当にそのイメージのままで良いですか??

 

イメージと本当の性格にギャップがあり過ぎると〜

 

皺鼻筋の過度な収縮や凝りが、疲労感を増幅させたり、頭痛の原因になることもあります。筋肉が緊張し続けると、血流が悪くなり酸素供給が妨げられたりする事が原因です。

 

 

 

 

皺鼻筋/鼻根筋の凝りは、実は負のループを生んでいる!

と私は思っています。

 

眉間に圧迫感や重さを感じ、ストレスを増幅させてしまう事で、ネガティヴになったり、批判的・否定的な思考になってしまう人もいるからです!

 

 

 

 

凝りが引き起こすコト・・

それは本来のあなたの姿にも影響しています。

 

諦めないといけない事があれば、どこかが凝っていると思ってみては?

「顔」はすべてを教えてくれます。

 

ストレスがシワとして定着する前に!

 

眉間のシワでお悩みなら、私に委ねてみてください!

 

周りの勝手なイメージを払拭させていきましょう♩

 

 

ご相談・ご予約はコチラへどうぞ♩