Billkinコンサート TEMPO行ってきた① | portcaleのブログ

portcaleのブログ

2020年GW頃からタイ沼にハマりました。
結構見た気がするので個人的な自己満足まとめ。

実家は2gether。BrightWin。
ITSAYを見てからBKPP中毒だったけど、現在はGawinとJeff Saturブーム中。
タイドラマサボり気味で、T-POPに沼り中。

行ってきましたチュー


いや〜 もう楽しかった!

ゲートオープンの3時間前から並んだし

公演自体も4時間あってめっちゃ疲れたけど!

その日の記録


  コンサート前日


前日に、バンコク→インパクトアリーナへ移動


インパクトアリーナへの行き方はこちら






ホテルにチェックインした後、早速ビジョンなどを見に行く






インパクトアリーナへ行き、入場ゲートなどを下見


この時22:00頃

中からずっと歌声が聴こえてた

遅くまでリハーサルしてたんだなあ…






  コンサート当日



公式アナウンス

12:00 ゲートオープン
チケットをリストバンドと交換する
その後グッズ購入可

16:00 会場入場可能
18:00 公演開始(スコールのため18:30開始になる)
21:00 公演終了(実際は22:30頃終了)


用意したグッズ

養生テープ 色紙
赤ペン(太いやつ) 油性マジック
ボールペン
クリアファイル
ギブアウェイグッズ

持っていくべきだったもの

日傘




9:00 入場ゲートに並び始める


12:00ゲートオープンのため、9:00頃から並び始める。なんとか5番目位をゲット



みんな物を置いて場所取り。

でもタイ人でも中国人でもないマイノリティーの私は、ガッツリ紙に名前書いて養生テープで貼って自己主張し、日陰に座って待機。



と言っても完全に離れるのは危険。

10:30くらいになったら、チケット代別に並ぶよう変更になったので、慌てて場所移動した。

ここでその場にいないと後ろに回されかねないので、張ってて良かった。


並んでると、めちゃくちゃ中国人に話しかけられた🤣タイ人より中国人の方が多かった感じだから、それっぽい顔見ると中国人だと思われたみたい。



場所取りしてた中国人に


「ちょっと場所離れたいから見ててもらえる?」


と頼まれて、ぶっちゃけ(めんどくさいな…)と思ったものの、まあ暇だしいっか、と思って承諾すると、その後色々情報くれたし協力してくれてめちゃくちゃいい子だった😆


気を遣って「休憩行ってもいいですよ」なんて言ってくれたので、お言葉に甘えてちょっと本屋行って雑誌買ったりできました。




12:00ゲートオープン


チケット代別に受付が分かれていて、そこでリストバンドに交換

その後グッズ売り場へ走る!

 



走る!




走る!!


 


後から来た若い子に追い抜かされた‼︎🤣





でも30分くらい並んでグッズ買えたー!




10:30くらいに来た人は、延々並んで14:00位でも買えないって言ってたので、やっぱり朝早くから並ぶのが正解✅



その後色々写真も撮れたし、スポンサーのグッズも貰えたりして楽しむ時間が取れて⭕️ 






12:00くらいに来た人は、公演開始時間までにグッズ買えそうにないから諦めたらしい…


その後お昼を食べて、ホテルで休憩





17:00頃再び会場へ


会場へ行くと、リストバンドに交換する列が大渋滞。やはり早く行って正解…


と思ってたらスコールが😳

台風ですか?って位風がすごくて横殴りの雨。

インパクトアリーナの目の前の建物で待機していると、イベントがある時は通行止めにしているルートを開けてくれたので、なんとか屋内通路を通って会場入りできました。


といってもまだリストバンド交換が出来ていない人はいそうだなーと思ってたら、案の定30分遅れのスタートとなったのでした。




グッズを買いたいならインパクトアリーナ近くで前泊、後泊はすべきですね

買わないなら14:00頃、リストバンド交換だけなら空いてたらしい


近くのホテルはノボテル


ibis



オススメはインパクトアリーナに近いノボテルだけど、私はケチってibis宿泊🤣


つづく