★1955年 トヨペット マスター タクシー100周年 ~自動車カタログ棚から 035 | ポルシェ356Aカレラ

ポルシェ356Aカレラ

★20世紀の自動車カタログ、鉄道車輛カタログ、玩具・模型カタログ、ビートルズ、ショパン、ヴィンテージ・ポルシェ、草軽電鉄 etc


★1912年(大正元年)8月5日、東京・有楽町の数寄屋橋際(現在の有楽町マリオンの地点)でタクシー自動車株式会社が6台のT型フォードでタクシーメーターを付けて営業を開始したのが日本のタクシーの始まりと言われ、それから今日でちょうど100年になる。
1927年(昭和2年)には、それまで統一されていなかった東京のタクシー料金が市内1円均一となり所謂「円タク」として親しまれた。

★タクシー100周年 にちなみ、1955年(昭和30年)1月にトヨタが初代トヨペット・クラウンRSの発売と同時にタクシー専用車として発売した「トヨペット・マスター」(型式RR)をご紹介。
マスターはクラウンの前輪独立懸架に対してタクシーとしての酷使を考慮して前後共に頑丈な5枚バネのリジットアクスル(固定車軸式)とされ、関東自工が製造したボディはクラウンの米車調に対して欧州調のシンプルなデザインであった。
クラウンでも充分にタクシーとしての使用に耐えることが実証されたこと、法人自家用としてのクラウンの需要が増えたことから、1956年(昭和31年)11月にはマスターの生産は中止された。僅か1年11ヵ月の間に7403台造られ、マスターはその短い生涯を終えた。その後は、マスターラインとしてライトバン・ピックアップボディのベースとして生産された。

★シンプルで好ましいデザインについて自動車デザイナーであり国内の自動車史研究の第一人者であった五十嵐平達氏は、「それまでのトヨペットRHK(スーパー)に比べ思想的に高度化し曲面が美しくシンプルなインダストリアルデザインの味、限られた設備での生産性を活かした構造と造型は専門的に高評価された。海外からマスターのデザインを好む注文がきて左ハンドル車も造られ、コンバーチブルの特注車両も存在した。」と記されている。


【主要スペック】
全長4275mm・全幅1670mm・全高1550mm・ホイールベース2530mm・車両重量1210㎏・1453cc水冷4気筒R型エンジン・最高出力48ps/4000rpm・最大トルク10kgm/2400rpm・圧縮比6.8:1・乗車定員6名・タイヤサイズ6.00-16-6P・シャシー打刻開始番号5-RR-10001・最高速100km/h・販売価格81万5000円


●1955年1月 トヨペット マスター 簡易カタログ  (B5判・表裏1枚)
トヨタカタログ No.307
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年1月簡易表紙

※裏面スペック
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年簡易スペック


●1955年1月 トヨペット マスター 本カタログ (縦26×横18cm・8つ折16面)
トヨタカタログN0.306。
マスター2表紙

※中頁から: タクシー用に市販されたマスターだが、カタログにはタクシーや営業車といった文字はどこにもない。
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年本カタログ扉頁
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年本カタログ全景
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年本カタログ室内
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年本カタログエンジン

※裏面スペック
$1959PORSCHE356Aのブログ-1955年本カタログスペック


●1955年1月? トヨペット マスター 本カタログ  (縦26×横18cm・8つ折16面)
トヨタカタログNo.306。上掲の本カタログと同じNo.306のカタログナンバーでカタログの判型もB5判より若干大きい同じサイズながら全く表紙の異なるカタログ。発行年月の印字なし。中面も若干異なる。シンプルな表紙の雰囲気からこちらが初版かもしれない。
マスター55表紙1

中面から: 上掲のカタログとは全く異なるイラスト掲載箇所。この他、絵そのものは同じながら彩色が異なる箇所あり。
マスター中面



●1956年1月 トヨペット マスター 本カタログ  (縦18×横30cm・8つ折16面)
トヨタカタログNo.366。マスターは2年に満たない短い生涯にもかかわらず、1956年式として一度マイナーチェンジされフロントグリルの意匠およびテールライト・レンズ等の細部が変えられた。カタログは横長変形の判型に変更された。
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月表紙

※中頁から
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月扉頁
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月フロントアップ
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月クルマ全体
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月細目説明
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月室内
$1959PORSCHE356Aのブログ-1956年1月エンジン




●オマケ(その1) : 1950年代の絵本の表紙から
右:1955年式マスターとC62、左:1956年式マスターとEF58青大将
$1959PORSCHE356Aのブログ-マスター絵本



●オマケ(その2) : 萬代屋(現バンダイ)製 約1/24スケール 1955年トヨペット マスター
全長18.5cm。当時定価:調査中。このバンダイ製マスターの金型を流用して、ルーフに荷物を載せたエアポートタクシー、消防指令車等もリリースされている。「萬代タクシー」のプリントが泣かせる逸品。箱付で現存しているものは非常に少ない。Bピラーには腕木式方向指示器もプリント表現されている。
$1959PORSCHE356Aのブログ-バンダイフロント

$1959PORSCHE356Aのブログ-バンダイリア