母の日に特別な何かがあってもなくても今日も愛し愛される。 | もとやまりさ「あなたのままですべてうまくいく✴︎魂の里帰り」

もとやまりさ「あなたのままですべてうまくいく✴︎魂の里帰り」

自分から湧き上がるすべてを受け入れ
あなたの魂が望む方へナビゲーションしてゆく
あなたのままでうまくいく✴︎

9歳と7歳ふたりの娘と旦那さまと遊びながら
仕事する。わたしの在り方を綴ったブログ♡


昨日は母の日でしたね。
娘たちが保育園の頃は園でお母さんの絵を描いたり何かつくったりして届けてくれました。それはそれで可愛らしい🥰



次女初めての飴細工 選んだのはペガサス


小学校にあがってからはメディアに触れていないし、モールなどにも行かないので子どもたちはいつが母の日か分からず(笑)
私からも伝えてないので、割と当日や次の日に知る流れが続いています。




昨日も家族揃ってアースデー京都というイベントに遊びにいき、夕飯も外で食べていた時にひょんな流れで今日が母の日と知った娘ズ。
長女は「えー教えてて欲しかったーー」と父ちゃんに怒っていました。「ママ(お手紙やプレゼント)遅れてもいい?」と聞いてくれたので、もちろんいいよ、と答えました。

わが家は毎年母の日を知った次の週にすればいいね!なんて笑いあったひとコマ。




そんな和やかな時間を過ごしました、そして昔を思い出すこの流れ(笑)
昔の私ならまず旦那さんにイラっ💢
母の日に労わるとかないの?なんでいつも通りで私は子育てと家事に追われているの?とイライラ全開だった
実際旦那さんからしたら私は母ではない(笑)
そして子どもたちに伝えてない流れにもイライラ😖事前にいいパス出しててよ!プンプン😡

あ、結局イライラは旦那さんにだけでした😅

そう、こんな風にアレもこれも苛立っていたのを覚えている、だから昨日のように笑いあってただ幸せで和やかな家族の時間を過ごせている今は本当に幸せ💛

今は毎日のなかにありがとうまく大好きも溢れているから
この日だけの何かは求めない
幸せは日々受け取っているよ💛