どうも!


作編曲屋の小堀ですっ♪


弱点を補おうって考え方だと思うんだけど💦

小堀は45年前から3年間

エレクトーンの先生をやっていまして

そのころの話。

趣味で演奏することを楽しんで

レパートリーを増やすのが目的の生徒さんなら

厳しいことは言わず

楽しくレッスン。


一方

先生になりたいから

グレード(5級)に合格するのが目標だとなると

レッスンが厳しくなりがちに。


弱点を見つけて

どうやって改善したら良いか考えるんですが…。


どうにも演奏のノリが悪く

即興演奏の能力も今ひとつな生徒さんがいて

あれやこれやとアドバイスしていたら

◯曜日はリズムのレッスンに行ってリズム感を養い

◯曜日はコード理論を習いに行って

ハーモニーの感性を磨いて

◯曜日は初見演奏に強くなるための講座を受講して

初見演奏のチカラをつけるのだと言うんです。


それってなんだか

足りない栄養を

サプリで補うような感覚?

それでなんとかなるならいいんだけど

いろいろやってることで満足してしまうのか

なんにも良くなってこない(・・;)


実は

何がどうダメなのか

本人は実感してなかったのかも?


よ〜く考えると

ダメ具合がわかっていれば

それを補う練習ができるわけで

ダメダメなタイプは

何がダメなのかわからないから

それができないのだと思うんです。

先生業を卒業して42年。


苦手なピアノや指揮法を習いに行く立場になって

自戒の意味をこめて

ちゃんとしなきゃな…と思う小堀なのでした💦



🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️


オンライン署名のお願いです🙇🏼‍♀️


↓今日まで!

袴田事件 検察は控訴しないで!


ガザ・イスラエルの停戦を!


🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶


最後まで読んでくださり

ありがとうございますm(_ _)m


良い一日を🎵