どうも。

作編曲屋の小堀ですっ♪

夏です。
盆踊りです。





小堀が住んでるとこの町内会。
いよいよ盆踊りです。

婦人部は揃いの浴衣で踊ります。

事前に
踊りの先生による振り付けの指導があって
婦人部は先生が振り付けた曲しか
踊らない決まり。

それも
先生推奨の音源限定。

で、
その音源が どえらい状態なのを
(左右逆 レベルがたがた ピッチが変etc.)
小堀家が(夫が😅)整理して
二枚のCDにしました。

夫は 
盆踊りそのものには興味うす 
ですが
自分が作ったCDで盆踊りが行われるので
今年はチェックする気まんまんです。



ま、その前に会場設営。



このあと まだまだ飾り付けます。



会場作りにあたっては町内会が
塩分チャージタブレットや麦茶を完備。


みんな
こまめに休憩をとってましたが

よりによって櫓(やぐら)を作りに来てた
鳶の棟梁が ぐったり😱



小堀らは
主婦でも働ける部分を終えて
先に帰ったんですけど
ぐったり棟梁のことが気になって
でかめの保冷剤2つ持って
会場に引き返しました。

棟梁の両脇に保冷剤をあてがって

「ヤバかったら救急車を呼ぶのよ!」

と伝えて その場を辞しました。



棟梁そのあと
帰って2時間寝て完全復活💪🏼キラキラ
仕事に戻ったそうです。



力自慢 体力自慢がコレですからね(><)

今年の暑さを侮ってはいけません❗️





🏮💽⛑👘👏🏮💽⛑👘👏🏮💽⛑👘👏









ライブで弾きました🎹💦





暑さきびしき折
皆さま くれぐれも熱中症には
ご用心ください!



最後まで読んでくださり

ありがとうございました🙇‍♀️💕