どうも!

作編曲屋の小堀ですっ♪

あっっついですっ💦





コンサートなどで
歌手の足元には
本人用のモニタースピーカーが
あったものですが(通称コロガシ)

最近では
両耳にイヤホンをして
全体の音を聴いてる事が増えて
スピーカーを転がすのが
当たり前でなくなってきています。


スタジオ録音の場合も
ミュージシャンが
自分専用のイヤホンを持って来て使うことが
増えてきました。


イヤホンでモニターするから
通称「イヤモニ」です。



耳の型を取って作る
完全オーダーメイドだと
お値段15万からびっくり


これのいいところは
耳にフィットして密閉するので
ボリュームを大きくしなくても
ちゃんときこえる ということ。

難聴の予防にもなるし

すでに難聴でも
爆音を長時間きかなくてすんだ方が良いんです。


あと、クリックが漏れない。



困った点は
なにせきこえてくるのは
全部エンジニアが作った音。
生音がゼロな状態を聴くので
臨場感は ない。
エンジニアが悪いと言ってるわけじゃないんですよ!

ベースやギターなら(エレキのね)
普段から音はアンプから出てるんで
手元の生音がきこえなくても抵抗ないかも?

ドラムの場合は
叩いたところから音が出るのをきこえなくして
耳から直にきく というのは
さすがに違和感あって
なじむのに時間がかかるそうです。


弦や管は 片耳だから 関係ないのかな。





とうとう
「イヤモニを各自持参して下さい」
なんて現場がでてくるに至って

夫が 
イヤモニをオーダーしなくちゃってことに。



二人で30万だな爆笑



え?
あたしは いらないよー💦


そんな まわりの音を封印しちゃったら
なんかおっかないもん。

家で使うにしても 無理!
ドアホンだの 
お湯が沸いただの
洗濯が終わっただの
何にもきこえなくなったら困る。


スタジオ録音の時なんか
小堀は ヘッドホンを少しずらして
弦の生音に酔うのが 
密かな楽しみなんだもの。





やっぱり あたしゃ


密閉式オーダーイヤモニなんか



いらないよ💦💦



てやんでぃっ





🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹










ライブ動画です🎹💦
雑な演奏ですみませんガーン




曲集には入ってません。
8分の5 と16分の5 を組み合わせたら
どんなんかな〜って
幾何学っぽく考えてみました(弾けてないけど)


55555555555555555



最後まで読んでくださり

ありがとうございます🙇‍♀️



猛暑の折
皆さま 熱中症にご用心ください。