1日を通して曇り。たまーに薄日が差すくらいでした。
今日は栃木県にある『岩下の新生姜ミュージアム』に行ってきました~
入場無料で新生姜ができるまでや、歴史などがわかるようになっています。
ま、その新生姜がなんだか違うものに見える…という噂のミュージアムです
いろんな顔出しパネルなどがあったのでやりましたよ~~
ジンジャー神社なるものもありました。
狛犬ならぬ狛鹿
エロすぎやろーーーーー
…ち、違いますよ
たくさんのエロい新生姜キャラクターや、なぜかピンクのアルパカちゃんのキャラクターなどが盛りだくさんでした。
自動販売機あると思ったら、『岩下漬けの素』でした。
そして一番の目的は『岩下漬け体験』
1人800円で、岩下漬けの体験ができるんです。
…でも実際は容器をマスキングテープなどでデコレーションしたものにカットされた野菜を入れて
3種類の漬け液を入れるだけ…という簡単なものでした。
写真下左:通常、赤しそ、ゆずの漬け液
写真下右:その3種類の液で漬けた大根の試食。
あとウズラの卵、モッツアレラチーズの漬物も食べました。卵うまいっっ
ミュージアムを後にし、小三郎という佐野ラーメンを食べに行きました。
私は生姜チャーシューめんを頼みました。
とてもあっさりした佐野ラーメンに千切りにした生姜と細かく切ったチャーシューを混ぜたものが
たくさん入っていました。
身体がポカポカになりましたよ~。
餃子は野菜がすっごくたくさん入った大きな餃子でした。
1人1皿頼んじゃったけど、完食するのが大変でした~~
でもめちゃくちゃうまかった~~
結構行列があったんですが、注文してから出てくるのがすごく早くて10分くらいの待ち時間で入ることができました。
お店のおばちゃん達もみんな明るく感じがよくかなり好印象のお店でした~
そして、柚子様といえば……
暗くなって雨戸を閉めたというのに「開けて開けて」攻撃です…
…そうでしょうね。
さっきから柚子様、家じゅうの窓から窓へと走り回っているんですから
でも、今日はもう開けてあげないよ
…この窓は諦め、違う窓のほうに走っていきました……
↓ポチッとしてくれると嬉しいです(*^▽^*)
デブ猫ランキングへ