今日はおひさまあまり出なかったけどムシムシの一日。
柚子様、昨日のおしっこ&うんち以来まだ何もしていません。
この状態が続くようなら明日、仕事終わったら病院に行くことにします。
ご飯はすごく食べる。お水もそこそこ飲んでる。
元気はあまりない。
トイレを1個増やしてみた。
…違うタイプのおからの猫砂(…期限がやや切れてるが今日は我慢(>_<))を野菜ケースを利用して簡易トイレを作成しました。(すごいちっさい
)
少し興味をもって砂をかいてくれたけど、なにもしてくれず…
撮影はちょっとお休みするので今日も過去の写真です。
そしてそして、とても嬉しかったことが今日ありました。
私のブログをいつも読んでくださっているYanGuruPAPAさんが、パソコンを使って柚子の素敵なイラストを作ってくれたんです
詳しくはこちらをご覧ください
↓↓
描いてくれたのは下にいるモップで遊んでる柚子様ですよね!!
すっごく可愛くて上手でびっくりしました!!
(しかもお鼻の横にあるカレー模様まできちんと書かれているんですよ!!)
最初にコメントでブログにアップしていいですか?と聞いてくださったので「喜んで!」とお答えしました。
仕事中だったのですが、我慢できず帰りの電車でパパさんのブログを見て、うっかり目から汗がでてしまいました(笑)。
パパさん、柚子のことを本当に心配してくださっているんです。
そして応援の意味を込めて描いてくださりました
今回の件では、本当にたくさんの人の応援や適切なアドバイスなどがあって、私も頑張っていますが、
まだ結果がいい方向に向かいません。
でも、こんなに優しい人たちに見守られて本当に柚子は幸せだと思います。
絶対に元気にさせてみせるから、それまで柚子様、頑張ってね
しか~~~も!!!
パパさんのブログ、実は……
手話のお勉強ができるんですよ!
無料で!!!!
そのうえ、先生は…なんと可愛い猫ちゃん(Yanちゃん)なんです
猫ちゃんが器用に手を使ってあいうえおから簡単な動作までわかりやすく手話を教えてくれるんです!!
そういえば、高校生のときに野球部の男の子を好きで、偶然出会った「遥かなる甲子園」という漫画を思い出しました。
ろう学校の生徒たちが(確か沖縄県の)甲子園を目指して頑張ってるような感じの…(曖昧すぎwww)
でもすっごく感動した記憶はあります。
やっぱり耳が聞こえないことが障害となって甲子園に行けなかったような感じの…(すみません)
そのときに一度手話に興味を持ったんですが、すっかり忘れて月日は流れ……
そんな懐かしい青春の思い出をパパさんは思い出させてくれました~
これからもYanちゃんと楽しく手話を学んでいきますよ!!
パパさん、素敵な応援とプレゼント本当にありがとうございました!!



