接骨院のIくんに、また言われてしまった。。。

「もう・・・不安要素しかないんですけど」

なんですと!? そんなネガティブなことで どうするのよ~。
こっちは、やる気満々なんだけど。

で、何が問題なのかというと、全然抜けないお尻とハムの張り。
ここが縮んでる(?)ので、骨盤がゆがんで 全体のバランスが崩れてるらしい。

だって~。。。
右のハム、常に気を入れてるんだけど~。

・・・と言ったら、あきれた顔をされてしまった。。。

だって~。。。
そこに入れると、親指から背中までつながるんだもん。

・・・と言ったら、「あのですねえ・・・」と、解説してくれた。

たぶん、以下のようなこと。

股関節から下をくっと張ることで、脚のラインが通じるのはわかるけど、
それがつっぱってしまって、上半身と連動していない。
逆にロックしてしまってるのかな?
仙腸関節がうまく動かなくて、骨盤がゆがんでいく。

ってことらしい。

だから、最優先課題は、ハムと尻のコリコリを抜くこと!

こんなに常に力入れてるんだから、抜けるわけないってか。

ははは。。。

なんで いつも こうなんだろうね。

ほんと ふり幅大きすぎ。

でも、わかったからよし!


今日も、Iくんから、体側(骨盤の上の背中側ピンポイントの筋肉)を
微妙に収縮させて、ゆっくり緩ませる
(そうすると血液が集まってきて、ストレッチだけよりも早くリラックスするらしい)
エクセサイズを教わってきました。

この人、ほんとにいろんな引出し持ってるね~。
感心しちゃう。


まだまだ 諦めませんぜよ。