とっちーさんの登山企画に、久しぶりに参加してきました。
今回の行き先は 「高野山」!!
前から行ってみたかったところです。
観光と 高野三山のお手軽登山です~~。
車2台 7人で 和歌山県まで 土曜の夜に走り
高野山のふもとの道の駅で仮眠。
日曜の朝7時すぎに 高野山へと入っていきました。
はじめていくので、びっくり~。
高野山って、ひとつの 「町」なんですね~。
大学も病院も銀行もあって、その合間に お寺だらけ~(笑)。
まずは。
とっちーさんの道案内で 仁王像の立ちはだかる 大門から歩き始めます。
観光しながら、てらてらと歩きます。
紅葉は始まってますが、まだ すこ~し早かったかな。
お墓だらけの参道を通り抜け、奥の院を参拝したら
山に入ります。
それほど高低差もないし、なだらかところも多いのですが
たま~に きつい斜面もあり
日陰は寒いし、日が当たる上りは暑いし・・・・
着たり脱いだりが忙しい日でした(笑)。
最初の山 「摩尼山」に到着。
つづいて、二つ目の山は 「楊柳山」
標高1007です。
11時すぎていたので ここでお昼にすることにしました。
(やった~!)
風のこないところでに陣取ります。
まだまだ登山初心者のDは 山ごはんも初心者なので
二人用くらいの鍋しかもってません。
いろいろ考えて・・・・7人食べられるもの・・・。
ということで、ホットドックの材料を持ってきました~。
・パンが2袋
・ソーセージ
・粒マスタード
・レタス(丸ごと1個)
・ケチャップ代わりの トマトガーリックソース(レトルトのパスタソース)
ソーセージはボイルするつもりだったけど、
とっちーさんがフライパンを持ってきてくれてたので、
そこで焼かせてもらいます。
山ん中に 香ばしい匂い~~。
パンの真中を切って、レタスとソーセージをはさみ
湯煎で温めたトマトソースをかけて マスタードをトッピング。
なかなか好評でした。

やっぱり山ごはん いいなあ~。
最後に 余ったレタスとトマトソース。
とっちーさんの提案で フライパンで炒めちゃいました~。
つまみのチーズが残ってたので、それも入れちゃえ~!!
これが、絶妙にいいお味の ひと品になりました。
もう なかなか再現できないけど、ほんと 美味しかった~。

お腹いっぱいになって、三つめの山へと向かいます。


高野三山 最後の山は 「転軸山」。

さらに町に下りてからも 「女人道」をめぐり・・・

「女人堂」へ。

かつては、女人禁制だったため、女性はここから先の参道へは入れなかったとのこと。
今は、男性以上に元気な女性が多いのにね。

街中を歩いて、駐車場に戻ってきたら、
駐車場の入り口に、今日いちばんのきれいな紅葉がありました。

帰りに日帰り風呂に寄って汗を流して。
み~んなで大笑いしながら、帰路につきました。
ご一緒させてくださった皆さま お世話になりました~。
むっちゃ 楽しかったです!
と。
砂漠トレーニングの汗がしみこんだ ザック。
山デビューさせてもらいましたよ~! おっとっと~。
ありがと~!!