今日は、御殿場。
友人S嬢と乗り合わせ。
今月6日にオープンしたばかりの
新しい病棟から入り、
あちこち迷いながら、いつものジムへたどり着きました。
も2年になりますか。。。御殿場通い。
本番レースへ向けて、最終版のトレーニングメニューは
もう、パワー系はありません。
コンディショニングを整えるためのもの中心。
重心バランスの確認
パワーのON/OFFの確認
・・・をするための エクセサイズが並んでました。
「いつかやったことあったなあ」と思いながら、
トレーナーのM崎さんとやっていくと
その「いつか」やったときには気が付かなかった感触がありました。
ウォールプッシュは、腕で衝撃を受けとめようとしてたけど
腹(体幹)で吸収しないと。
重心シフト・・・前足ばかりに気を取られていたけど
後ろに残した足の重心移動・・・右脚ができていなかった。
クロスモーションウォーク・・・
トレーニングの一番最初にやった、バランスボールでの
骨盤と肩甲骨の連動・・・あの動きだ!!
今までの いろんなメニューが確かに生きてるし、
できてなかったものが、否応なしに戻ってくる。
なんだか ふしぎ~な感覚でした。
ランのことだけでなく、合気道の稽古でも
受け身をとるときに、前方回転では 右脚踏切のとき
左方向に飛べない・・・という報告を、しっかり聞き取っていただきました。
気が付かないところ、無意識に動いているところで
まだまだ右足の外側重心が ぬけないみたいです。
自分の身体のクセって、ほんとうにやっかいですけど
ちょっと いとおしいね。
あと1か月。
あせらず、ぽれぽれ。。。
友人S嬢と乗り合わせ。
今月6日にオープンしたばかりの
新しい病棟から入り、
あちこち迷いながら、いつものジムへたどり着きました。
も2年になりますか。。。御殿場通い。
本番レースへ向けて、最終版のトレーニングメニューは
もう、パワー系はありません。
コンディショニングを整えるためのもの中心。
重心バランスの確認
パワーのON/OFFの確認
・・・をするための エクセサイズが並んでました。
「いつかやったことあったなあ」と思いながら、
トレーナーのM崎さんとやっていくと
その「いつか」やったときには気が付かなかった感触がありました。
ウォールプッシュは、腕で衝撃を受けとめようとしてたけど
腹(体幹)で吸収しないと。
重心シフト・・・前足ばかりに気を取られていたけど
後ろに残した足の重心移動・・・右脚ができていなかった。
クロスモーションウォーク・・・
トレーニングの一番最初にやった、バランスボールでの
骨盤と肩甲骨の連動・・・あの動きだ!!
今までの いろんなメニューが確かに生きてるし、
できてなかったものが、否応なしに戻ってくる。
なんだか ふしぎ~な感覚でした。
ランのことだけでなく、合気道の稽古でも
受け身をとるときに、前方回転では 右脚踏切のとき
左方向に飛べない・・・という報告を、しっかり聞き取っていただきました。
気が付かないところ、無意識に動いているところで
まだまだ右足の外側重心が ぬけないみたいです。
自分の身体のクセって、ほんとうにやっかいですけど
ちょっと いとおしいね。
あと1か月。
あせらず、ぽれぽれ。。。