皆さん、こんにちは。

ポラリスです。

 

前回紹介したLemures(レムレース)のイベントと精霊、

次の階層の行き方の説明をしていきたいと思います。

これで解説自体は終わりになります。

補足でキーワード効果の説明も記事に使用とは思います

 

それでは、早速

 

 

  月光浴、及び次の階層の行き方

 

 

このカードは準備編で説明したダンジョンカードの山札の下に置いておくカードです。

 

このカードはダンジョンカードの山札を全て

引ききった後に効果を強制発揮するカードで、

 

まず4つの中から1つ効果を発動します。

  • 睡眠   ライフを全回復する
  • 祈り 全ての精霊とソウルを全回復する
  • 瞑想 デッキを全て捨て札にした後、7枚を下回らない限り、要らないカードを除りのぞける(いわゆるデッキ圧縮)
  • 秘儀 カルマディスクが置かれている数字に+1した数ジェムを払えば最大値と現在のソウル+1できる
 
 
 

その後、同じ階層を再探索する次の階層に

進むか選ぶことが出来ます。

 

しかし注意点があり、

ダンジョンカードの捨て札にBOSSのカードが

置かれていない状態でないと次の階層に行けません。

(ELITEは捨て札にあっても次の階層に行ける)

 

次の階層に行くならダンジョンカードの捨て札を

全て取り除き、次の階層のダンジョンカードを

月光浴のカードの上に置いてゲーム再開します

 

BOSSを倒していない、もしくは再探索したい場合は、自分ライフのカルマディスクを2つ減少させる。

(2人プレイなら各プレイヤーのカルマディスクを1つずつ減少させる)

 

その後、ダンジョンカードの捨て札をシャッフルして月光浴の上に置いてゲーム再開します。

 

階層が上がると敵の強さも上がっていくので

場合によっては、再探索するのもいいかもしれません。

 

 

 

  イベント・精霊の説明

 

カードをめくり、

 

イベントカードや精霊カードもダンジョンカードから出てきます。

このカード達はプレイヤーに有利になる効果が

あります。

 

 

STEP.1イベントカードについて

 

 

イベントカードに記載されている効果を使うことができますが、強い効果のカードは1回限りの

ものが多いです。

 

写真のカードは食べる選択をすれば、カードを除外する代わりに最大ソウルとソウルを1つ上げる効果を持っています。

 

持っていくを選択することで

 

カードを自分の近くに横向きで置きます。

赤く囲んだ効果をいつでも発動でき、このカードはソウルを2つ回復することが出来るようになります。

 

 

STEP.2精霊について

 

 

精霊がめくれた時に3つの行動ができます。

  • 精霊解放 
  • 力を奪う
  • 立ち去る

 

精霊解放は

 

赤く囲んでいる数字分のジェムを支払うことで

精霊を仲間にすることができます。

 

力を奪うは精霊カードを除外する代わりに

2ジェムを獲得できます。

この行動をすると除外した精霊は2度と仲間にすることができません。

 

立ち去るは何も起こらず、捨て札におくられます

もしジェムが足りない時はこの行動をして

再探索した時、仲間にしましょう。

 

精霊には色んな効果があり、画像の精霊は

手札の白と黒のカードが揃った時に相手のライフを1つ減らすことが出来ます。

 

 

 

精霊を持っている状態で、

「スパーク」と「ペイン」が手札になった時

効果が発動でき、相手のライフを1つ減らす。

(防御力のある敵でもライフを減らせる)

 

 

 

前回の戦闘編に紹介をしましたが、

 

 

戦闘時に精霊を横向きにすることでも、

スキルカードを追加で1枚引くことが出来ます。

 

しかし精霊が横向きになってしまうと、

精霊の効果が失われてしまうため、使いどころはしっかり見極めることをお勧めします

 

 

 

 

最後に

 

これでゲームプレイは最低限できると思います。

ゲームの魅力が伝わったか分かりませんが、

興味を持たれた方は遊んでみてはどうでしょうか

 

次は補足でキーワード効果を話そうかと思います

このゲームをやった時、キーワード名だけ表記されていて困った経験があるので(苦笑い)

 

 

今回はこれで終わりになります。

見にくい記事ですが参考になれば幸いです。

それでは、最後まで見てくれた方、ありがとうございます。