河口湖音楽と森の美術館へ | ぽらりすのブログ

ぽらりすのブログ

林部智史さんのFamです♡



今年は梅雨入りが遅く
暑かったり
涼しかったり
曇り空の日があったり
雨の日も続きますね☔️


そんな6月も
すでに最終日💦
今頃ですが
6月初旬のお話です(^◇^;)

久しぶりに友達とお出かけ🚘
河口湖に行って来ました


時期的には
紫陽花だと思いますが💦
今日はまだ薔薇🌹のお話です😅


甲府市より1ヶ月程遅く咲く薔薇🌹


昨年は入り口だけ見て
来年は中も見てみたいと話していた場所

やっと入ることが出来ました🌹










入り口から薔薇が咲いて

美しい景色が広がります
















音楽と森の美術館

という名前が着いているに相応しい

見応えのある場所でした👍











それぞれの建物には

名前があり


オルゴール博物館

オペラのコンサート

バイオリン🎻の生演奏

などなど



時間帯でコンサートや

お披露目の時間が決まっていて


全部は見ることが出来なかったけれど

一応回りました(^◇^;)



噴水⛲️に合わせたカラクリ人形なども

時間にならないと見られないから

貴重な見学になったりしました



きっと

よく調べてから入場すると良かったです💦













ストリートピアノ🎹も

ありました👍

残念ながら

どなたも弾いていなかったんです😭






トレビの泉

ならぬ

願いの泉😅


泉の中には

コインがたくさん沈んでいました















このブロンズ作品は

8億円だそうですびっくり

びっくりするびっくり爆笑

































夜はライトアップもされているようでした👍





たくさん見学した後は

アイス食べる😅






こちらにあるレストランでは

バイオリン🎻の生演奏を

されていて

しばし聞き惚れました👍


ランチもこちらで食べたら良かったのに

もう少し探してみたいって思い

ちょっと失敗する人😭

入っておいたら良かった😭



天気が良ければ

富士山も見ながらのランチ👍







さて

アイス食べたら元気出て

建物内に入ってみました爆笑



爆音に注意です💦↓





世界一大きいオルゴールだそうです👍

他にもたくさん見学させて頂き
動画は容量問題で載せられませんが💦
やっぱり入園料を払っても
みたいと思う場所でした👍


中でも
こちらの人形がダンスする
舞踏会が
可愛かったです💕


見惚れていたら
動画撮り忘れる😭









美術館を出たら

湖畔を散歩して
富士山は雲に隠れていました😭






湖畔を抜けると

おるそんさんのイチゴ





薔薇🌹が咲いていたから

ちょっとだけ撮影させて頂きました📱











そこから次の場所


いつもの

大石公園へ


まだネモフィラが

頑張って咲いていました👍


でもやっぱり

富士山見えないと

寂しすぎる〜











こちらの薔薇🌹も

満開でしたね〜



でもね

人が多過ぎて

写真に写り込みがあって



なかなか薔薇だけの写真は

難しかったです💦




















そしてまた

アイス食べる人🤣


友達は無理せず😅

やっぱり私だけ🤣






河口湖で

薔薇🌹を堪能出来ましたが

富士山は雲に隠れていました😭

これからしばらくは

花を見に行く女子会はお休み

食べ歩きになるかなぁ🤣



って

違う日のランチも一緒にのせる😅





海鮮丼定食をいただきました👍








ペロリてへぺろ
美味し爆笑
デザート写真忘れた😅




そして

先日のTV

林部さんご出演💕




林部さんが愛してやまないKさんと

歌ってくれた TSUNAMI


最高でした💕👍

おしゃべりも楽しそうで

林部さん幸せそうな表情してましたね💕


繰り返しリピートして

幸せに浸りました💕



そしてまたもや

自己満足な貼り付けあります😅







大変失礼しましたm(_ _)m




最後に

息子一家に3人目誕生

㊗️おめでとう🎉🎈🎊🎈


ばあちゃんはデレデレ💕







最後まで読んで頂き

ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡




〜ぽらりす〜