お誕生日に | ロンドンつれづれ

ロンドンつれづれ

気が向いた時に、面白いことがあったらつづっていく、なまけものブログです。
イギリス、スケートに興味のある方、お立ち寄りください。(記事中の写真の無断転載はご遠慮ください)

羽生さん、やっと29歳ですか。 いいなあ、まだまだ若いなあ。 前途洋洋だなあ。

 

お誕生日おめでとうございます!

 

 

 
 

まずは羽生さんの健康と、そしてご家族と共に日々の幸せを静かに積み重ねることができますように、遠くから祈っております。

 

 

そして、同時に、来年もまた宮城県のリンクでの「星降る夜に」のアイスショー、こちらもおめでとうございます!

 

着々と、歩みを進めていますね。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「この機会をいただけることが本当に嬉しいです。

 Notte Stellataという僕のプログラムの名前を冠してアイスショーを作っていただいているんですけど、このプログラム自体が東日本大震災によりそったもので、3月の開催は僕にとってすごく意味のあるものになっています。

 これまで3月11日という日々を繰り返してく中で、どうやって思いを伝えていったらいいのか、どうやったら思いが届くのかなとか、いろんなことを考えてきました。

 また、今回も皆さんの前で思いを届けることができて本当に幸せです。

 このショーの一番のテーマは希望なので、僕が皆さんからたくさんの希望を受け取ったように、僕たちスケーターから少しでも多くの希望が届くようにという思いを込めながら、祈りながら滑りたいと思っています」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

このアイスショーは今年3月に初めて行われ、今回が2度目の開催となる。「notte stellata」という名称はイタリア語で「満天の星」を意味しており、地元・仙台で東日本大震災に被災した羽生さんが停電の暗闇の中で見た美しい「満天の星」に希望を感じたことから名付けられ、主催者は「このショーも『希望』をテーマに観客に笑顔をもたらすものを目指します」としている。

 

 今回は3月8、9、10日の計3公演を予定しており、場所はともに宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)となっている。第1回の開催と同様に羽生さん以外のキャストも出演する予定で、公式ホームページで順次発表される。

 

羽生結弦さん「僕にとってすごく意味のあるものに」宮城県でアイスショーを開催 来年3月「notte stellata」 :中日スポーツ・東京中日スポーツ (chunichi.co.jp)

 

たくさんの元気と希望を届けてくれて、ありがとうございます!

 

 

また、これに先立って、昨年の「ノッテステラータ」がBS放送で提供される。

 

 BS日本(BS日テレ)は同日、2023年公演の模様を来年1月21日(午後7~8時54分)に無料放送として初放送することを発表した。

 

「羽生結弦 notte stellata」2023年公演 来年1月BS日テレで放送 : スポーツ報知 (hochi.news)

 

 

また、ドキュメンタリーがテレ朝で、1月7日に!

 

 

 

 ファンにも嬉しいプレゼント、こちらもありがとうございます!

 

Happy birthday to you 🎉🍰🎉🍰!!!