久々にやられたwww | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。





今期アニメの1つに『勇気爆発バーンブレイバーン』ってのがありまして。
ロボットアニメ界隈では第一人者である大張正己さん監督の作品なんですね。




こんな感じの、大張作画とか、大張デザインとか言われるやつ。
んで、今回の作品もロボットアニメ好きの間で少し話題になってたんですわ。
ただ、個人的には少し不安要素が大きくて。
タイトルが露骨に勇者ロボ系統なのに、キービジュアルではリアル系統のロボットで『こういうので逆張りするのはあんま好きじゃないんだよなぁ。まぁ1話は観てみるけどさぁ』って感じの感想だったんですね。
んで、先日1話が公開されたんですよ。








キービジュアル変わったwww

大張デザインロボ出てくるじゃん!!!
第一弾PVと第二弾PVで内容が別物過ぎる・・・が、こういうのでいいんだよ!!!
自我を持ったロボットが、パイロット共に敵と戦う! こういうのが、いいんだよ!!





キービジュアル変更は『がっこうぐらし』でも使われた手法だけど、あっちは原作漫画があるから『知ってる人は知ってた』んですよね。
実際、俺も観る前からゾンビ物ってことは耳にしてたし。






しかし、今回のブレイバーンはオリジナルアニメだからね。 完全に寝耳に水だったというか、完全に『スーパー系に憧れる主人公のリアルロボット物』だとばかり思ってた。
まさか、ここまで露骨にバリバリロボやってくれるとはwww






戦闘中にロボットが自分でOP流してるの草www

てっきりBGM演出だと思ってたら主人公がツッコんでてダメだったw
とりま、OPの中毒性が異様に高いので、一度OP映像観てみてほしいw



『ババーンと推参!バーンブレイバーン』じゃないんだわw
しかも『歌 ブレイバーン』は狙ってるだろw
ちなみにブレイバーンの声優は鈴村健一さんですw




現時点では謎だらけで、主人公とブレイバーンの関係も分からないし、そもそもブレイバーン自体がなんか胡散臭いというか、気持ち悪い部分があるので、これからどうなるかは分かりませんが少なくとも1話の時点では文句なしに満点でした。
今日は本当は別の記事を書いてたけど、急遽これ書いてる位にはインパクト抜群。
ニコニコでの配信もこれからあるみたいなので、ロボット好きは是非是非。
んじゃ、今回はここまで〜。