2023年夏アニメレビュー⑨【スパイ教室シーズン2】 | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。



【ブラック・マジシャン】デッキです!通してください!()
嘘ですw  魔法&罠カードゾーンと手札観たら分かるように【壊獣グレイドル】ですw
これはハマり過ぎでしたね。

んじゃ、本題。
もう11月も中盤ですが、ようやく夏アニメレビューも最終回。
今期は続編ばっかで書くこと無くて大変だったぜ。 今回やるのもSeason2です。




【スパイ教室 Season2】

評価:A
一言感想:極上だ(1期よりは)

今回の『スパイ教室』は2023年冬アニメのまんま続きなので、そこも参照くださいませ。
あらすじとか、キャラ紹介もそちらを参照いただければ。




一言感想で書いた通り、1期よりも面白く観れましたね。
これはシンプルに脚本良くなったのもあるかもしれませんが、俺が『この作品はシリアスと思っちゃ駄目だ』と認識して観たのが良かったかもしれないwww
とはいえ、1期よりはよほどシリアスだったけどね。





Season2の主人公は、ほぼティアでしたね。
1期では空気でしたが、2期では自身のチョコラテさの自覚や、失ってた記憶の補完に覚醒と、やりたい放題でしたw



リーダー(笑)にして主人公(?)のリリィちゃんは可愛かったけど、圧倒的出番の薄さ。胸は大きいのに()
一番好きなキャラだったので、もう少し出番観たかったかな。




ティアに続いて輝いてたのが、アネット。
1期ではトラブルメイカーでしかなかったのが、過去とか性格が分かるようになりましたね。
















サイコパスで草www

いや、あの母親は真正クズだし、殺したことにどうこうはなかったけど、殺した理由と殺すことへの抵抗感の無さがゾクッとしましたね。
端的に言うと、極上だ()
いや、マジで忘我編は良かった。
惜しむらくは、やっぱり1期のズレよなぁ。 ここまで辿り着けてない勢も結構多そう。




ところで、アネットの声優が楠木ともりってのが未だに信じられないでいるのは俺だけだろうかw
これ、どう聴いてもせつ菜には聴こえないんよ。 やはり声優ってすげー。




モニカも『8人の中で頭一つ抜けてる』ってのが伝わる強さの描写でしたねー。
そして、今期で明らかになった『メンバーの誰かに惚れてる』という事実。 百合じゃん!!!
アニメの範囲では誰が相手かは分からないままなんですが、その相手がアニメで明らかになることはあるのでしょうか。(ネタバレ踏んだから相手が誰かは知ってる)
円盤、爆死したらしいからなぁ。 2期は間違いなく1期より楽しめたし、原作もここから面白くなるらしいし、声優も豪華で聴き応えもあるので、是非3期はやってほしいものですが。


こんな感じ!!!
マジで2期物とかはそんな語ることがないね。
せめて人気漫画のアニメ化とかならやりようはあるけど、ラノベのアニメ化だし、1期から観てないと伝わらない話も多いし。



【2023年夏アニメランキング】
1.呪術廻戦 懐玉・玉折
2.好きな子がめがねを忘れた
3.BLEACH 千年血戦篇 決別譚
4.ホリミヤ-piece-
5.無職転生Ⅱ
6.スパイ教室 Season2
7.ライザのアトリエ
8.幻日のヨハネ
9.てんぷる

夏アニメ、個人的な最終の評価はこんな感じ。
やっぱり呪術が頭一つ抜けてたわ。 全5話の完成度じゃなかった。 そのせいで、渋谷事変に乗れなかったけど、最近はようやく面白くなってきた感はある。
好きめが、が良い感じのアニメ化してくれたのは感謝しかないね!!!
原作ももう終わるので、是非2期をやって最後までアニメ化してください!!!
というか、全9本のうち完全に新作って言えるのは、好きめが・ライザ・てんぷるだけってやべぇな(^_^;) ヨハネは新作とは言えない感じだし。
秋アニメは新作で力入ってるの多いし、こっちに持ってきたら覇権も夢じゃなかったのではってのもあるね。
まぁ秋アニメはもう少し楽にレビュー片付けられそうです。
んじゃ、今回はここまで〜。