2023年春アニメレビュー⑪【推しの子】 | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。



最近話題のビックモーター、もはや3周くらい回って面白い。
満を持して会見したと思ったら『何も知らんかった! 現場が勝手にやったこと! 該当社員を探して刑事告訴します!』は前代未聞では・・?
あと『ゴルフボールを使ったのがもっとも許せない!ゴルフを愛する者への冒涜!』はもう狙ってるだろwww
被害にあってない第三者だから言える話なんだけど、正直最高のエンタメと思って観てる。 いや、被害にあった方とか、業界の方はマジで笑えないと思うけどね。
まぁ今回のアニメレビューはエンタメに関わる作品。





【推しの子】

評価:A
一言感想:完璧で究極のアニメ化

ヤングジャンプ連載漫画のアニメ化。
原作者は『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカさんで、作画の横槍メンゴさんも『クズの本懐』とか話題作複数書いてるし、昔は成人向け書いてたんでお世話になった方は多いはず()
そんな2人がタッグを組んだ原作の時点でかなりの人気作で、そのアニメ化ということもあり春アニメの中でもトップレベルの話題性を誇った作品ですね。

・劇場公開もされた1話(90分)
・主題歌が鬼バズ
・ゲッターとコラボ(違)
・リアリティショー編が話題に。

と、良い意味でも悪い意味でも話題になることが多かった作品です。
個人的には原作から好きで集めていたので『推しの子が評価されて俺も鼻が高いよ』と後方彼氏面でニヨニヨしてました/(^o^)\
なお、STORMがバズった時にも後方彼氏面だった模様() 1つの作品で2度も後方彼氏面とか、中々できることじゃないよ。
さて、いつも通りあらすじ書きますけど、1話(原作1巻)の深刻なネタバレがありますので、気にされる方はここでブラウザバックを。








【あらすじ】
田舎の産婦人科医ゴローは、自分に懐いていた患者で、12歳の若さで亡くなった少女さりなの影響によりアイドルオタクになっていた。そんな彼の元に、活動休止中の彼の推しアイドル・星野アイが双子を妊娠した状態で現れる。子供を産むこともアイドル活動も諦めないというアイに改めて魅力を感じ、彼女の出産を全力で応援することにしたゴローは、彼女の主治医としてつきそう。しかし、アイの出産日に、ゴローはアイのストーカーのリョースケによって殺される。
ゴローはアイの子供、星野愛久愛海(アクア)として生まれ変わる。アクアの双子の妹である星野瑠美衣(ルビー)は、さりなが生まれ変わった姿だった。2人は互いに生まれ変わる前の記憶を持っていることを知るが、自分たちがかつての医者と患者の関係であったことまでは気づかない。そのまま2人は、出産したことを隠しつつアイドル活動を再開したアイを応援しながら、アイのもとで成長していく。やがてアイの人気はますます上昇し、東京ドームでのライブを控えるまでになる。しかし、アイは自宅に押しかけてきたリョースケに刺され、アクアとルビーの目の前で死んでしまう。
アクアは、リョースケにアイの妊娠や病院、転居直後の住所などの情報を提供した黒幕がおり、その人物は自分とルビーの実父と思われると推察した。アイの交流の範囲から、実父は芸能界にいる可能性が高いと考え、その人物への復讐を誓う。









まぁ1話の時点で3人が死ぬという(^_^;)

アイドル物に見せかけたサスペンス物にして、そこにラブコメ要素と芸能界要素を盛り込んでるのが『推しの子』の魅力ですね。
『アイドル』のPVしか知らない友人が『このアイってキャラ1話で死ぬんかい!』って言っててダメだったwww




2話からはアクアが主人公となり、ルビーがアイドルを目指す話も並行しながらストーリーが進んでいく訳ですね。
そこからもしっかり面白いですが、
・原作漫画を蔑ろにする実写ドラマ
・子役を良いように使うプロデューサー
・自殺者まで出す恋愛リアリティショー
とか、結構キツいネタも多いから、観る人は選ぶ感じ。






アイドルパートは(現状)癒し枠。 
B小町がデビューしたところで1期は終わり。
ルビーと、重曹ちゃんこと有馬かな、年齢詐称のYouTuber・MEMちょの3人がメンバーですね。
俺は重曹ちゃん派です(*゚∀゚)






重曹ちゃん可愛いよ、重曹ちゃん。
スタッフも悪ノリして、公式でgifとか出してたし、今の俺のTwitterのアイコンは重曹ちゃんです(^q^)




とはいえ、MEMちょ加入の際の乙女顔は最高だったからなぁ。
ちなみにMEMちょの声優はこないだ触れたゆるゆりぇのちなちゅと同じ大久保瑠美さんなんですよね。 ゆるゆり声優では一番売れてる説ある。







『アイドル』は言わずもがなですが、EDの『メフィスト』も話題になり、曲に関しては申し分なしです。どちらも上半期アニソンランキングでトップ10に入れましたねぇ。
『メフィスト』のFIRST TAKE、鬼気迫っててヤバかったので是非観てみて。




既に2期の制作も決定済み。
2.5舞台編とか、TV番組の炎上編とか、かなりギスギスする範囲なので楽しみですね(*゚∀゚)
2期決まった時に『そりゃ2期』がトレンドいりしてたのは笑ったwww
まぁやらない理由がないよねぇ。





【2023年春アニメランキング】(暫定)
1.山田くんとLv999の恋をする
2.推しの子
3.江戸前エルフ
4.U149
5.鬼滅の刃  
6.私の百合はお仕事です
7.スキップとローファー
8.転校生がグイグイくる
9.この素晴らしき世界に爆焰を
10.くまクマ熊ベアーぱーんち!
11.マイホームヒーロー


てな訳で、順位はこんな感じ。
山田くんと本当に僅差なんだけど、あちらは『完全に油断してたのに面白かった』という補正もありこの順位ですね。
完全に好みの問題だし、山田くん感想の時も言ったけどあっちは『アニメの演出』が良かったのが大きいからね。 実際、原作は買ってないし。
『良いアニメ体験させてもらったなー』ってのが強い。
さて、春アニメレビューも残り1作品。
早めに書けるように頑張るます。
んじゃ、今回はここまで〜。