*正しきものを見極めよう、盲信を手放そう* | *ペットヒーリング&アニコミ講師・道下ことみのblog〜『ペット&人に使える日常ケア・養生/ペットロスケア』のお話を。*

*ペットヒーリング&アニコミ講師・道下ことみのblog〜『ペット&人に使える日常ケア・養生/ペットロスケア』のお話を。*

ペット&人のケアに注力した
アニコミ・ヒーリングetcの
講座を展開中!
道下ことみのブログです♪

◆日常ケアのお話
◆ペットロスのお話
◆季節の過ごし方
◆東洋医学・薬膳
◆スピリチュアルのお話

…etcで、より幸せな日常づくりを
お手伝いしています♪

『動物とお話をする』アニマルコミュニケーションをメインに、

動物にも人にも活かせるホリスティックケアを勉強中❣️

 

アニマルコミュニケーター見習いの、道下ことみです✨

 

🌟はじめましての方へ🤗道下ことみ自己紹介🌟

 

 

**********

 

 

 世の中の、いわゆる権威のある存在の言葉、

それが正しいとは限らないことがあります。

 

この先生が、こういったから!とか、ね。

image

しかし、責めてはならない!

 

それはその先生が悪いのではなく、

世の中や科学などは反証によって良きものへと進化を遂げます。

 

ゆえに、「ちょい古い時代のこと」ってだけ、かもしれませんし笑。

 

**********

 

 

美容の世界で例えてみましょう。

 

ある時はスムージー、はたまた起きがけの白湯、

からの、ひたすら水飲むやら、モリンガなどなど。

 

韓流ブームの際、キムチをたくさん食べて、

韓国人の方の美しき肌を目指す!

なんて言いキムチを食べて毎日下痢してた人とか

(って、その下痢してた人って私の母親じゃんか!)

 

良いって○○さんが、言ってたから。

 

いやいや、良いか否かを決めるのは自分!

 

忘れてはいかん、誰かの言葉で自分の人生を作るものではないなんて、ね。

 

**********

 

 

それを私も体験しました、先日。

 

「ああ、盲信はいかんなぁ」と。

image

何が正しいのか右往左往することもありますよね。

 

プロやら先生やら凄いやら偉い…という言葉で表現される方達だって、

間違うことがあります。

 

そして、強いわけじゃあ、ない。

 

 

**********

 

 

見極める目を持つべく、プロの意見を聞いたりする姿勢は○だと思います。

けど、盲信はいかんね・・・自分の経験でもあります、それが。

 

兎に角、たくさん学んで。

それは誰にでも出来ます。

 

そして、自分自身、はたまた自分が共に暮らす動物のことを、

一番理解しているのは、自分。

 

そうであれる自分を作りたいと私は思います。

 

そして、将来的には、そうであれるクラアイントさんになって頂ける

そんな自分になりたいとも、思います。