こんにちは
accoです
昨日に引き続き
佐渡旅行のおはなしです♪
ついに、最終日の話になります
前回の記事↓
最初の記事↓
3日目の朝
お世話になったホテルを
チェックアウトし
向かった先は
トキの森公園
入り口で、お出迎えしてくれた
「サドッキー」と記念撮影♡
それから、公園のなかにある
「トキふれあいプラザ」へ
スタッフの方の誘導で
まずは、建物の2階に上がって
飼育小屋を観察すると
遠くの方に、2羽見えて!!
すごい!すごい!と
喜んでいたら
スタッフさんから、下に降りてきてと
言われ、行って見ると…
まさかの、至近距離での
トキ♡!!
マジックミラーになってるから
トキから、私たちの事は
見えていないらしいです
ただ気配は、感じとるから
静かにねと言われました
こっちの、色がグレーっぽいのが
6月に生まれたばかりの子供のトキ♡
キョトンとした顔が
忘れられません
水辺には、エサのドジョウを食べに
きてました
次に、「トキ資料展示室」という
建物へ移動しました
トキって絶滅した?
したんだっけか?
アレ?いま、見てるトキは?
と、不思議に思ってたのですが
日本生まれの最後のトキが
2003年に亡くなって
日本で、トキは絶滅したのだそう…
今いるトキは、中国から提供をうけた
親鳥からの繁殖などで増えたもので
今では、約480羽ほどいるんだそう
勉強になりました!
それから、ここでは
この日本最後のトキと
このトキを保護した方の物語に
心を打たれて
まさかの目がウルウル
日本最後のトキの名前は
この保護した方の名前から一文字もらって
「キン」と名づけられたんだそう
「キンちゃん…」
そして、36歳まで生きたそう
長生きしましたね
良かった…
トキの森公園…
すごく、良かったです
トキのために、何かしたいと
売店で、ハンカチ買っちゃいました♪


つぎに、続きます!
では、また〜
YouTuberけえ【島育ち】
きっかけをくれたYouTuber
けえ【島育ち】
この替え歌をみれば
佐渡ヶ島のことが、よくわかる!
佐渡、楽しすぎて大満足!!
けえ【島育ち】のおかげで
この夏、最高の思い出ができました
けえに感謝です♪
では、また〜♡