こんにちは♪

accoですニコニコ



イベントバナー



先日の楽天購入品

“割れない鏡”を



週末、壁に設置しました爆笑





箱をあけると

こんな感じで、簡易的





普通のガラスの鏡とちがって
割れないから
簡易的でも、全然オッケー照れ



重さも3キロしかなくて

軽々もてるから、すごく便利です



立てかけてみると

こんな感じ





このまま、立てかけて使っても

十分すてきですが



私は壁掛けが好みなので

壁掛けにします爆笑



位置を決めるために

付箋をつかいました



上の位置と、ヒモをひっかける位置が

わかるようにします




重さのある、ガラスの鏡だと

太いクギを、壁に打ちつけないと

いけなくて



それが、嫌で

この軽くて、割れない鏡を

選んだのですウインクダッシュ



で、そのクギ代わりに使ったのが

「壁美人」(かべびじん)という金具





ホチキスで8箇所、とめるだけで

壁に大きな穴をあけずに



金具が設置できる仕組みで

必要なのは、180度ひらくホチキスのみ





我が家に、もとからあったホチキスで

十分使えました



ホチキスした後の写真がコチラです↓




しっかり、くっつきました!



それから、鏡の下の

ゴムをはずしました!



立てかけて使う時に

床が傷つかないためについてた

ものです



ネジまわしで、すぐに外れました








鏡のうらに、スペーサー代わりの

梱包材を、切り貼りしてみました!



スペーサーがあるのと

ないのでは、見え方が全然ちがうので



貼って良かったです♪





設置するためのヒモと金具は

鏡のうらに、すでに付いていたので



あとは、引っ掛けるのみで

完成です




梱包をといでから、設置まで

40分ほどで、出来上がりました



購入して、大満足です


コチラの鏡を買いました↓


最後まで悩んだのはコチラ↓


どちらもメリットがあり

本当に悩みましたが



最後は、壁に大きな穴を開けなくて

すむ方を選びました照れ



築3年、まだまだ新居と思っている

我が家、やっぱり壁に穴は勇気がいりますね



避けれるなら、避けたいと

思ったのでした♡




では、また明日〜ウインク






気になるもの

☆こども部屋への購入を検討中☆






​夏の思い出


【夏の旅行】福島スパリゾートハワイアンズ



【夏の旅行】仙台楽天モバイルパーク