こんにちは。

アクセスいただきありがとうございます😊


以前、旅行計画で紹介したバケパのフリードリンク編⬇


自作のバケパフリードリンクマップを作成し、『飲みたいものリスト』の全制覇を目指しました〜爆笑
果たして全制覇できたのか!?


そして、こちらのバケパ料金分析編⬇

GWバケパでのフリードリンク券利用の
結果は…こちらです⬇

《ディズニーシー》

(自作の雑なドリンクマップです…笑)



《フードトラック(レッド)》

アイスフルーツティー(ベリー)×1  900円

アイスフルーツティー(ピーチ)×1  900円

◎一番にお目当てのドリンク購入〜
 フルーツゴロゴロです♪



《ドッグサイドダイナー》

スパークリングドリンク(グレープキウイ)×2 1400円
ホットコーヒー ×1 360円

◎冷たいものばかりなのでホットコーヒーも購入〜♪



《ベイサイド・テイクアウト》

グァバスムージー&オレンジゼリー ×2 1400円

◎オレンジゼリーとグアバスムージーの組み合わせ最高〜!



《ロストリバークックハウス》

スパーリングタピオカティー(マンゴー)×2 1200円

◎久しぶりに飲んだけど、やっぱり美味しい!

このドリンクのフタが他のドリンク持ち運びにも役に立ちました!



《ゴンドリエ・クナック》

アイスカフェラテ ×1  650円

アイスコーヒー ×1  500円

アイスカフェラテ ×1  650円

◎アイスカフェラテが美味しくておかわりしました〜♪


《ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ》

スパーリングドリンク(ピーチ&レモン)×2 1400円

◎さわやか〜



《ケープコッド・クックオフ》

リーナベルのタピオカミルクティー× 1  700円

◎見た目は甘そうですが…そんなに甘すぎず紅茶感が程よくいい感じ〜



《フードトラック(レッド)》

アイスフルーツティー(ベリー)×2 1800円

アイスフルーツティー(ベリー)×1  900円

アイスフルーツティー(ピーチ)×1  900円

◎フリードリンク利用ならなお、断然コスパよし!

フルーツもドリンクもたっぷりで甘くないので罪悪感無し♪



この2つのドリンクは残念ながら飲めませんでした…。

お腹いっぱいなのと、時間がありませんでした…悲しい


ディズニーシー購入履歴は…

アイスフルーツティー(ベリー)×1  900円

アイスフルーツティー(ピーチ)×1  900円

スパークリングドリンク(グレープキウイ)×2 1400円

ホットコーヒー ×1 360円

グァバスムージー&オレンジゼリー ×2 1400円

スパーリングタピオカティー(マンゴー)×2 1200円

スパーリングドリンク(ピーチ&レモン)×2 1400円

アイスカフェラテ ×1  650円

アイスコーヒー ×1  500円

アイスカフェラテ ×1  650円

アイスフルーツティー(ベリー)×2 1800円

リーナベルのタピオカミルクティー× 1  700円

アイスフルーツティー(ベリー)×1  900円

アイスフルーツティー(ピーチ)×1  900円


ディズニーシー合計 13,660円




《ディズニーランド》



《トゥモローランド・テラス》


スパークリングゼリードリンク(コーラ)×2 1400円

アイスウーロン茶×1 360円

スパークリングゼリードリンク (コーラ)×  1 700円

ファンタゴールデンサイダー×1 360円

アイスコーヒー×1 360円

◎天気よくて喉カラカラで朝からおかわり!

よく飲みました!



《トルバドールタバン》

ディア・フェローモーターズ×2 1200円

◎とってもキレイな色のドリンクですが…独特な味で飲みきるのに時間がかかりました…泣き笑い



《カフェ・オーリンズ》

コーヒーミルクスムージー×2 1400円

アイスカフェラテ×1 650円

◎スムージー、超絶に美味しいー!!



《ザ・ガゼーボ》

スパークリングドリンク(マンゴーレモン)×1 700円

◎パチパチ楽しいけど、かなり甘かった…



《キャプテンフックス・ギャレー》

ハニーレモン×1 600円

◎結構酸っぱ〜い!



《リフレッシュメントコーナー》

ソイミルク&キャラメルミルク×1 600円

◎コーヒーゼリーと香ばしいアーモンドが絶妙な美味しさです!



《ラ・タベルヌ・ド・ガストン》

ベリーチアーズ×1 600円

◎かなり甘〜い。

混ぜたら、泡が溢れました(笑)



コーヒーミルクスムージー×2 1400円(カフェオーリンズ)

アイスティー×1 360円(アイスクリームコーン?)

◎スムージーはおかわり!
トッピングのほんのり塩味がするチョコクッキーのザグザグ感と本格的な珈琲ゼリーとコーヒースムージーの三位一体の…あ〜なんて言っていいかわからないけど無茶苦茶美味しいです!


ディズニーランド購入履歴は…

スパークリングゼリードリンク(コーラ)×2 1400円

アイスウーロン茶×1 360円

スパークリングゼリードリンク (コーラ)×  1 700円

ファンタゴールデンサイダー×1 360円

アイスコーヒー×1 360円

ディア・フェローモーターズ×2 1200円

スパークリングドリンク(マンゴーレモン)×1 700円

コーヒーミルクスムージー×2 1400円

アイスカフェラテ×1 650円

アイスティー×1 360円

ハニーレモン×1 600円

コーヒーミルクスムージー×2 1400円

ソイミルク&キャラメルミルク×1 600円

ベリーチアーズ×1 600円


ディズニーランド合計 10,690


パーク2日間のフリードリンク利用合計は24,350円!


《我が家の飲み倒すぞ料金設定》

フリードリンク=6000円×3人=18,000円


24,350円−18,000円=6,350円です!


やった〜知らんぷり

予想の18000円を超えることが出来ました!!

結構飲み倒したんじゃないのかな??

常にドリンク飲んで過ごしてました爆笑


ディズニーシーでは全てのドリンクを飲めませんでしたが、飲みたいものはほぼ制覇できましたニヤリ

そして気に入ったドリンクおかわり出来て、フリードリンク券のおかげて思いっきり楽しめましたルンルン

フリードリンク券をかなり有効利用できたんじゃないかなと思いますキラキラ


お店によってはゴンドリエ・スナック、カフェオーリンズとか遅くオープンして早くクローズしてしまうところがあるので営業時間を確認しながら効率よく回りたいですねにっこり



あと…これからオープンする『ファンタジースプリングス』では、バケーションパッケージのフリードリンク券が利用できるのか気になったので確認してみましたウインク


《追記・訂正》

6月6日、新エリアオープン日以降、バケーションパッケージでのフリードリンク券利用方法が以前と変更になったようです!


モバイルオーダーでの支払時には利用できませんが、モバイルオーダーで何か注文してからレストランに入店したあと、レジにてフリードリンク券提示で購入できるみたいですね。




↓↓↓↓↓



モバイルオーダーしなくても、フリードリンク券だけの利用でファンタジースプリングス内の素敵なレストランを利用できるのは、ほんとにうれしいですねルンルン


改善されて良かったです♪