はまちの唐揚げ | ぽぽりとやっちょのゆるっとふたり生活

ぽぽりとやっちょのゆるっとふたり生活

肉全般・カニ・海老アレルギーを発症した為、外食無理〜な状態の今日この頃。
肉なしでも美味しいご飯を研究中!
妊活しながら期間限定専業主婦を満喫中です。

こんばんは。


最近、PM2.5の影響で夫婦ともに体調不良。

ツムラの漢方である程度治ってたんですが、旦那の咳が酷くなってきたので、旦那だけ病院行ってきました。



私は好きじゃないので行かない、近所の病院へ。



PM2.5や黄砂、花粉の時期はいつも咳症状が出ると説明してから行ったのですが、コロナかもしれないので!と、裏口から入場。


まぁ、これは仕方ないよね。笑



抗原検査は陰性。


ですが、咳が出るから胸部レントゲンとって採血もして、最終的に言われたのが



咳のしすぎで肺の一部に影が見えますが…


コロナではないですね。



…うん。最初からアレルギー>コロナだとは思ってた。笑


で、結局何なの??


コロナではないけど、肺に影があるって事は肺炎なの??


喘息の薬いっぱい貰って帰って来たんですが…喘息なの???


喘息程の咳は出てないのに、飲み薬以外にも発作用の吸入薬まで貰ってきた。




旦那に喘息なん??肺炎なん???って聞いてみても



なんか…何聞いてもコロナでは無い以外ハッキリ言わないし、よく分かんないから…もういいや〜って帰ってきた(´・ω・`)

欲しかった漢方は貰えなかったよ( ´△`)


って…。



結果、よくわからないまま一万円の出費ゲッソリ


血液検査の結果は4日後以降ですが、特に来院指示はない。

4日後とかに結果聞きに行っても絶対何しにきたん?って言われるぜ?


数年前胃炎で通院した私がそうだったものニヤニヤ


胃炎で行っても胸部レントゲンと血液検査。血液検査はともかく、胸部レントゲン要る?笑


そんなこんなで不信感があるので自分は行かないし、旦那にも別の病院勧めたんですけどねもやもや


近いからってだけで選んだ事を絶賛後悔中の旦那ですタラー



今日の晩ごはん🍚




⭐️はまちの唐揚げ

⭐️蓮根のツナマヨ和え

⭐️豆腐とエノキの味噌汁



はまちの唐揚げ、今日はおろしポン酢にしよう!と思ったんですけど…


結局おろしポン酢はご飯に乗っけて、唐揚げは、塩&七味で食べました笑い泣き