本日18w2d


お腹の張りもなく、平和に過ぎ去りました昇天


1人目の時に、強い腹痛が出てきた日。


この日にすぐ病院に行ってたら、、と後で何度も後悔した、地獄の始まりの日です凝視


結局、わたしの切迫の理由は、何だったのか、、


痛みを放置したからは間違いないのですが、、


要因は色々あるけど、これと言った確定されたことを言われてないので、、


今回もいつまで経っても、不安から解放されることはないのですショボーン


まぁでも、その要因は、できる限り今回潰してきたのだから!子宮筋腫があることと、張りやすい体質かもしれない?こと以外は。


冷え性も治した。

腸内フローラも意識して、サプリや発酵食品もずっととってきた。

妊娠してから極力安静に。

病院からも早産予防の薬はもらってる。

今回は葉酸をしっかり摂ってる。(前回胎盤が小さかったガーン

うんちもいきまずに出してる。

カンジダにもなってない。


これ以上努力することはないってくらい、気をつけてきたのだびっくりマーク物申す


木曜日に、2週間ぶりの診察にっこりどうか、切迫傾向が出てないことを祈ります昇天


30週くらいなったら、もう入院してもいっかなくらいの気持ちでいます。

息子を見てもらう親には大変申し訳ないですがニヤリハートブレイク息子によく殺されかけそうになってるのを含め、病院が安心と少し思ってます爆笑


(でも、離れたらめちゃくちゃ寂しいだろうな泣くうさぎ


18週から3ヶ月入院を経験した私は、30週くらいからなら、もう大した入院日数じゃないと思っちゃうんですよね爆笑総合病院なので、34週くらいには家に帰される気もします。


まぁでも、破水とか、陣痛に繋がる張りとかは、絶対経験したくないので、、もちろんどうもないことにこしたことないです!!


前回の妊娠が、長期入院してたからこそ、、子供の心拍低下に気づけ、赤ちゃんが元気な状態で週数伸ばすことができたので、


切迫も運命だったのか、、ほんと不幸中の幸いとはこういうことかと真顔


なんとも言えない気持ちになります真顔


入院したのは18w4d


色々あったなーと、入院記録(インスタ)を見ながら思い返してみましたニコニコ



私はリトドリン点滴を、18週から28週まで。

妊婦殺しという言われるマグセントを29週から産むまで。ずっと点滴漬けでしたニヤニヤ


幸い、どちらの副作用もそこまで応えず、、


リトドリンの心悸亢進も、全然平気で。(MAXに近い量をずっと点滴してました)


マグセントの火照りや血管痛、倦怠感も、慣れたらまぁどうにかいけるかな程度でした。



マグセントは1時間に13mlの速度で。同時に生食を1時間に20mlの速度で点滴してたんですけど、、


ある日、マグセントの点滴を更新するときに、、


間違えて速度を逆に設定にされたことがあって滝汗


これ、マグセントの経験したことがある人しか、いまいち意味がわからないと思いますが、、


逆の設定というのは、、これ↓


マグセントが1時間に20ml

生食が1時間に13ml

と、ものすごく一気に、マグセントを増量されてしまったのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


それに私は最初全然気づかず、(いちお医療人

です煽り看護師さんではありません!)

結局5〜6時間くらいマグセント20ml(MAX量)を点滴され、、

だるいな〜そして、もう瞼が重くて、全然起きてられなくて、気づいたら寝てて、、みたいな時間を過ごし。。



なんで今日はこんななんだろーと思って、輸液ポンプをマジマジ見たところ、


速度が逆になってることに気がついてポーンポーンポーン


ナースコール押して伝えて、正しい量に戻してもらったのでしたデレデレ


それでも、別に吐きもしなかったし、、ただただ怠い、眠い、目が重たいで済んで良かったなーと。今更ながら思います。


たまにマグセントとリトドリン両方MAXまで行きましたって方にをみるけど、、ほんとその妊婦さんは生きてる心地しなかっただろうなと思います、、ネガティブ



設定を間違えた看護師さんと、師長さんから謝罪があり、


担当医からMAXは超えてないから許してとフォローされ(笑)


まぁでも、ほんとMAX超えて点滴された訳じゃなかったのと、看護師さん、好きな優しい看護師さんだったこともあり、全然イラっとすることもなくにっこり(その看護師さんが、緊急帝王切開のときにも付き添ってくれて、励ましてくれてた飛び出すハート愛


逆に、すぐ気づかなくてごめんよって気持ちになりました爆笑


夫に伝えたら


「でかしたびっくりマークこれで貸しを作ったぞびっくりマーク


なんぞ、言ってたなニヤリ



点滴量間違えるの、、たまにあるんだろうな〜

あってはならぬが、看護師さんの仕事は、ほんと大変で、責任も大きくて、、すごいなーとつくづく感じる入院生活でしたニコニコ



今となっては、懐かしい思い出です❤️


んにしても、まだ入院はしたくない笑い泣き


どうかどうか無事でありますように流れ星