名古屋をアテンド | moonのブログ

moonのブログ

ブログの説明を入力します。

大阪の友達で居酒屋ほうれん草の店主のNさんが名古屋に行ったことないということで、行ってきました。
私は地元を改めてよく知ることができました。

今回は名古屋の基本コースを。

まずは新幹線でめいらくのアイスクリームをご紹介。
これ、新大阪から西では売ってないのよね~。

ひつまぶしと言えばあつた蓬莱軒。
10時15分頃から受付が始まるので、まずは受付に。

待ってる間に熱田神宮を参拝、散策。
熱田神宮の中ににわとりがいたよ。
名古屋コーチンか?食べれるのか?
ひどいこと言いますね、私。

11時すぎて蓬莱軒にもどり、しばらく待ちます。開店と同時に案内してもらって無事に着席。
Nさん念願のひつまぶし。ちょっと小盛りにしてもらいました。
ど安定のおいしさ。
やっぱおいしいわぁ。鰻のタレは濃くないとね。
薬味をかけて食べるのが好き。

ランチの後はナナちゃん人形を見学。
名古屋の待ち合わせ定番場所。

なんと名鉄百貨店に本間製パンが!
昔から業務用のパンとして有名。
名古屋にも食パンブームがきてて、初出展らしい。

食パン以外もちょっとありました。
が、絶対食パン。

はい、ご購入~。
トーストして食べるパン。
おいしいね。喫茶店の味。

続いてはティータイム。
中村区役所近くにある喫茶ツヅキさんへ。

カフェオーレを注文すると、めっちゃすごいパフォーマンスをしてくれて、おもてなしされます。写真や動画の撮り方もアドバイスくれます(笑)
脚立にのり、天井からカップに向けて、コーヒーとミルクを注いでくれます。
おもしろ喫茶店です。

お次は名古屋城。
おもてなし武将隊を見に行きました。
イケメンじゃないの!
なかなか気に入った。

加藤清正殿と記念撮影。
もてなされました。

こちらは前田慶次殿。
イケメン。
若いイケメン男子にはとんとご無沙汰してたので、盛り上がるね。

新しくできた本丸御殿。

中もすばらしい。

名古屋城の入場料はめちゃ良心的。
ドニチエコ切符を見せたら400円でした。
本丸もこみこみ。
なかなかよかったです。

そして終盤は栄のオアシスとテレビ塔。
テレビ塔は改装のためお休み中。

〆の夕飯は、味仙。
台湾ラーメンアメリカン、チャーハン、餃子をシェア。


ガッついてしまったため、写真撮り忘れ。

相変わらず台湾ラーメン辛い!
アメリカンでも辛い!

もちろんオレンジジュースを注文して、中和させながら食べました。

辛いけどまた食べたくなる味。

王道の名古屋、楽しかったです。