恐るべき『CONTAX』の先進性 (・・僕にとって) | G-13

G-13

気になること、ありますよね。
それにロマンを感じれば、突き詰めてもいいと思います。

 ミラーレス一眼を使っていて有難いのは、フランジ・バックが短くなって各社のレンズが楽しめるようになったことです。もちろん、純正の新型の方が問題ない写りで、AFもバッチリなんでしょうけど。僕は、フィルムから写真を始めたので 案外古い機材が手元にあります。買い替えればよかったのに とか 思うこともありますが、今では手に入らないモノは 貴重だと思うんです。特に『レンズ』は、ね。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その一つに、今は亡き CONTAX があります。高額でしたので、新品で入手したのはRXのボディ 一台だけ。あとは中古です(有難い)。 中でも「645」はお気に入りなんですが、そのレンズを使いたくてオークションで長い間アダプターを捜しました。いいお値段なのですよ。 そして、そうこうしているうちにセンサーも裏面照射型に改良され、フィルム用のレンズの光軸でも十分写るようになりました。

 確かに解像感は一歩譲る雰囲気ですが、メロウな描写は凄いです。何より、ラチチュードの繋がり具合が素敵です。で、驚いたことにこのシリーズ、完全電子マウントだったんですね!  使っていた本人が分からないくらいなので、なんと自然なフィーリング。僕は、絞りリングがあるので てっきり普通のレバー駆動だと思っていました。リングがあるのに電磁絞り。 ミラーレス機に取り付けると、ボディ側から絞りを制御できます。 そしてそして、なんと当然ながら《瞳AF》が使えます!! 信じられない。 ああ、技術は使ってこそ役に立つのですね。

でもね、本当のことを言うと フィルム・カメラはフィルムで撮ると その実力を見せてくれるんですヨ!

 

             α7-RⅣ    CONTAX  80/2 M        FR-C6SE  (AV  f2.0  +1.7)

                     ポートレート・レンズを持ち出したら、女の子に出会いました。