再度公園 | ポピー&ココリックのなんでもわぬわぬ日記♪ 

再度公園

ココリックです。

image

あのね、この間の土曜日、ココは、再度公園に行ってきたんです。

なかなか立派な看板が立っている公園なんですよ。ほらね!

image

(まずは、看板をチェック)

 

再度公園は、ココのおうちから、山道をクネクネ登った所にあるんです。

ポピーお姉ちゃまも大好きで、よく遊びにきていたんですって!

「とにかく、面白いところですよ、ココリック。遊びに行ってごらんなさいよ」

ポピーお姉ちゃまにすすめられて、ココは、昨日、出かけたわけなんです。

再度山公園にはね、こんな大きなお池があるんですよ。

image

(大きくて、まるで、海みたい)

 

お池のまわりを散歩するのも楽しいけど、何といっても、楽しいのは山道ね。

再度公園から、山道がクネクネのびてるの。

image

(山道発見!)

image

(ほら、早くー!)

image

(遅いってば!)

image

(道なき道をゆき)

image

(一応、匂いチェック)

image

(こんなささやぶだらけの道も! ちょっとサバイバル気分になるね)

 

しばらく行くと、「六甲縦走路」っていう道に出てきます。この道をずうっと歩いたら、

再度山から、お隣の鍋蓋山とか。そのまたお隣の菊水山に行けるんですって。

 

この道には、ハイキングのおじちゃんや、おばちゃん達が、けっこうたくさん歩いています。

小さい頃、ココは、ハイキングのおじちゃん達が怖くて、すれちがうたんびに、

「ワンワンワン!」って、ものすごく吠えていました。

おじちゃん達のストックが怖かったんです。

でも、大きくなった今では、ストックも怖くなくなりました。

だから、すれちがう時、進んで、端っこによけて、おじちゃん達を通してあげるの。

image

(あ、向こうから、おじちゃん達が来るね)

 

image

(どうぞ、通ってください。ココは、はじっこによけますね)

 

こうして、テクテク歩いていくと、わりとすぐに、鍋蓋山の山頂に到着します。

image

 

image

(記念写真)

image

(記念写真②)

 

簡単に、山頂気分が味わえちゃうから、お得な気持ち。

ココとしては、このまま、鍋蓋山から、菊水山に。そのまた向こうのお山に…って、

ずうっと歩いていきたかったんだけど、

「もう、そんなに歩けないよ。帰ろう」って、肉まんの女の子と、ほねっこの奥さんがいうものだから、しょうがなく、帰ってきました。

image

(帰りたくない)


image

(しょうがないなあ)

image

(もっと行きたかったんだよ)

image
(ココは、いくらだって歩けるのに)

 

帰りは、別の道を通りました。そしたら、おや。こんなもの発見。

image

(何かな?)

image

(あ、キツネちゃんがいる!)

image

(ほら、ね)

image

(鳥居の向こうに、キツネちゃんのおうちはあるんです。記念写真もパチリ)

 

キツネちゃんのおうちのお隣に、こんなところも。お賽銭を入れて、お祈りができるみたい。

image

(長々と祈る、欲深い肉まんの女の子。あんまりいっぱい祈るから、ココ、あきれちゃった)

 

再度山公園には、他にも、いーっぱい、山道があるんだって。

楽しいね。

ココは、今度は、別の山道に行ってみるつもりです。
お山歩きが大好きなら、みんなも、絶対、行ってみてね!

image