オフ会終了 | YukonからのHappyメッセージ

YukonからのHappyメッセージ

愛するシーズーのポパイと白ペキのフランとの別れ
シーズー犬の保護ボランティア団体との出会いや毎日の出会い、
できごと、ひとりごと、そして保護ワンたち

グッドモーニング娘。

 
↑古いからこれを最後に引退
 
昨日はAngel's Taleオフ会でした。 師走の忙しい中、たくさんのご支援者様とワンズが参加してくださいました。 ご支援金、ご支援品とスタッフへの差し入れありがとうございました
 
オフ会の様子は、後日アップします「イベントご報告ブログ」をお楽しみに〜 
 
ベルさんカラちゃんさんのブログで既にアップしてますよー 今さらですが、ワンズみんな可愛すぎです
また足長紳士(ちーくんパパさんね音譜)もお写真たくさん撮ってると思うんですよねー 楽しみ、楽しみ。(いいのかスタッフが里親様にプレッシャーかけてゲホゲホ
 
今回は、いつも応援してくださるご支援者様の先住ワンも参加してくださいました
 
さ〜て、さて女将は? ほとんど喋ってて、サボってて写真を撮ってなかったことに気がつき
もめんなさい  木綿のハンカチーフ? って曲がありましたね。 女将は、知りませんが、きっとちーくんママのナナママさんが教えてくれると思います 
 
撮れたのだけ<<ハート>>
{A8B9DF4A-8013-40E3-A5C3-DCE16B268F9A}
卒業犬おっくんの弟、松くん。
こちらの画像女将のお気に入り。
 
さくくんハート
{96D52E97-53ED-45C4-9CF6-5A25FE2AC0B1}
あーたまんない。
 
相変わらずイケメンの夢之助くんハート
{ACE05A4A-463D-423B-B388-C4EE0CE03D24}
優しいお顔。 ママ抱っこして〜が可愛かったです
 
 
愛しのニコくんハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃちるちるさんに負けないように、アピールしたけど、やはりママがいいみたい 
そりゃ、そうね好 女将の色気が足りなのかしらん? 
{2930421B-9842-4D01-80F5-3173F99A3B9D}
後ろ姿でごめん、ムックくん
{42353879-8D5F-4B77-92CA-0CD16F26EE4D}

 
こちらも本当の姉妹のように似てきてますハート
{E64A8A08-2B4B-4C79-BC95-33039136C069}
和菓子美人さんS
 
グループ写真は難しい   たくさん撮っても揃いません
{19EA59B7-843A-498A-A076-1487D1F84ABC}
 
 
モデルさんは大変のようで。。
{61293991-745A-4915-9743-A6C192B024F0}
松くんは、フレームアウト、らふぁちゃんと殿下は伏せしちゃいました
あぷちゃんは動じずハート
 
 
さくらさん先住ワンのタローくんと保護ワンのみぞれちゃんラブ
{EF32850D-6283-46B7-AFD0-4764A179FE43}
 
 
Petitのまいかちゃんハートと矢
{9970EBAB-AA43-463E-889B-21D0CFB3C2B4}
たまりませ〜ん
 
 
らっちょ姉さんに後ろから弟くんWハート
{89AD9A1C-F4B7-42F2-B5A9-03E9DD12C11E}
 
 
るいくんハート
{69E34EC4-1C55-4624-A1A5-E078A89C38E0}
 
 
来た時から帰りたいモードのこむぎくんハート
大人しいNAHHOくんハートぃっぱぃ
{B4C63054-51AA-486B-86B0-E37934D1F606}
 
 
会いたかった、たくくん
本犬はもっと可愛いのに女将カメラマンが下手過ぎ
こちらも、もめんなさいはぁと
{9704ADF9-3799-428A-8846-5170A4F75BBF}
 
 
大好きすぎるあっこちゃんラブラブ
image
連れて帰りたい。chu →さりげなく小さいフォントにしてみました笑
 
 
元気いっぱいのらふぁちゃんハートぃっぱぃ
image
らふぁちゃんママさんの笑顔がとっても素敵なんですよハート
 
 
そしてトリあしあと
昨日のお誕生日ガールのペコちゃん、ハッピーバースデークラッカークラッカークラッカー
{66377AD7-7351-4567-A42C-E6971A731B47}

 

さくらさん、みかんママさんのシーズン撮影台もあったのに画像なし(こちらも他のブログをcheck it out!)

 

40ワンズが参加したのに。 お写真これだけがーん 木綿(もめん)のハンカチーフはナナママさんに聞いてね。(しつこいあせる

 

お久しぶりのツバサくんや真志くんにも会えたし、いつも楽しみに拝見してるツバサくんの里親様(ツバ母さんとツバ姉さん)にも会えて嬉しかったです

 

卒業犬の幸せ本当に励みになります。 命を救うことができ、幸せに繋げることができたのも応援ご支援者様なくしてはできません。 改めてご支援者様に心より感謝申し上げます

 

なくならない、センターの収容犬、猫、多頭飼崩壊、飼育放棄。 どうしてでしょう? 

 

人の考えが変わらないと、なくなりません

 

さ~て、今年のイベントも終了しました。 一年間ありがとうございました。 新年は1月21日(日)から里親会スタートですチョキ

 

★女将ごと★

土曜日夜から、ばぁばは高熱で、インフルか!?と思いましたが、昨晩熱も下がり大丈夫そうなので。 ほっ。

 

皆さん、風邪をひかないように気を付けてくださいね~。

 

Have a good one!