お久しぶりです♪  | YukonからのHappyメッセージ

YukonからのHappyメッセージ

愛するシーズーのポパイと白ペキのフランとの別れ
シーズー犬の保護ボランティア団体との出会いや毎日の出会い、
できごと、ひとりごと、そして保護ワンたち

おはようございます晴れ何だか、更新をさぼってしまいました。 そして、私のロンバケも今日を入れて残り2日になりましたあせる あ~早いわ。


昨日は、祖母と歴代ワンズのお墓参りにいきました。 お彼岸の時は、母が入院、父がプチでホームに滞在してたので、家族揃ってのお墓参りは久しぶりですニコニコ


歴代ワンズのパール、フランとポパイちゃん家に帰ってきてるよね~。 会いたいなぁ。 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



一昨日の木曜日は、センターに収容されているシーズー1頭の視察と2頭の保護を搬送スタッフさくらさんと新規搬送スタッフに同行させてもらいました


私はセンターの訪問は初めてです。  収容されている部屋に入ると、元気にわんわんしたり、出してくれと不安いっぱいの目で訴える仔、高齢で寝たきりの仔もいました


雑種もいましたが、純血種のチワワ、ミニチュアダックス、フレンチブルドッグ他たくさんいました


センターの環境は決して快適ではありません


数日前までは家族と一緒に過ごしていただろう、この仔たち


不安そうな表情をしていたチワワの子が頭から離れません


できることなら、全頭、助けてあげたいと心から思います


やわらかい、寝床に寝かせてあげたい


私たち人間と同じ、命があるものです


大切にしてあげてください、決して離さないでください、信頼を裏切らないでください


雷、花火、大きな音などで脱走しないとはいえません。 その際に、迷子札をしていれば、愛する家族のもとへ帰れる可能性が高くなります


もしお知り合いのかたのワンちゃんが迷子札をしていなかったら、お知り合いにお伝えください


保護犬を幸せに繋げたいという思いで活動していますが、今回センター訪問して環境を実際自分の目で見て、改めて、幸せを繋ぎ、ひとつで多くの命を救いたいという思いが一層強くなりました


微力ながら、できることをしていきたいと思います


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



シーズーの収容が続いています。 一昨日は、2頭の保護がありました


人間が大好き、性格合格合格の2頭です。 移動中のキャリーの中でもほりほりもなく、わんわんもなくとっても大人しい2頭でした


搬送のご報告は、搬送スタッフ さくらさんのブログをご覧ください

http://ameblo.jp/kuppina/entry-11910196076.html


ラッキーくん、プチスティの様子はカラちゃんさんのブログをご覧ください

http://ameblo.jp/blue-38higuys/


2.6キロのおチビちゃん、プチスティの様子はサザエさんのブログをご覧ください

http:/meblo.jp/1222tf/


健康診断の結果は、代表のブログをご覧ください

http://profile.ameba.jp/anemone666/


さて、サザエさん宅にプチスティ中のおチビちゃん、搬送当日は相当なビビりでした。 昨晩用事があり、サザエさん宅にお邪魔しておチビちゃんと一日ぶりの再会


image
image
image

しっぽぽフリフリ、ヘソ天もして、すぐ膝の上に上がってきて、寝てしまう可愛いおチビちゃんラブラブ


かなりの甘え上手です。 またもや、女将、メロメロです叫び 幸せをつかむまで頑張ろうね


今回も皆様のおかげで2頭の可愛い天使たちの命を救うことができました


応援、ご支援してくださる皆様、協力病院の先生や協力トリマーさんに心よりお礼を申し上げます



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


昨晩、久しぶりに友人と高校1年の息子くんと二子玉の「妻家房」さんで食事しました


珍しく、食事の写真を撮りませんでしたが、セットメニューで石焼ビビンバ、チャプチェ、チヂミ、わかめスープ、キムチの盛り合わせ、プルコギ、などなどかる~く平らげました


その後は、もちろん、スタバでコーヒーとレモンのシフォンケーキ。この後に家に帰って(夜中)豆大福も食べてしまった女将あせる
image

シフォンケーキのスポンジがふわふわ、そしてレモンクリームがとっても美味しかったですグッド!


本日も遊びにきてくださってありがとうございましたラブラブ