こんばん 私の家族はイベントが好きだ。 クリスマス、誕生日(これは高齢の両親&ン十代の私も含め)はもちろん、歴代3ワンの誕生日、命日、私の祖父母や母の祖父母の誕生日や命日まで好きだった食べ物を買ってきたり、作って祝います。 先祖を敬うのももちろんだが、多分祝い事や食べることが好きな家族なのだろう
もちろん、私もイベントが大好き Halloweenになると家をHalloweenグッズ(プラスチックの南瓜やお化けのライト)を飾ります。 トイレの中までオレンジ色でコーディネイトします
Christmasはクリスマスツリーの飾りつけして、キャンドルライトのディナーパーティーをしたりと、、はい、結構ロマンチストです
最大イベントのクリスマスも2カ月前に終了し、年始の大イベントの正月も終わり、次のお祭りはバレンタイン父が楽しみにしているのに違いないと思い、今日会社の帰りに横浜そごうに寄ってチョイ見してきました
チョイ見の予定でした→訂正。
横浜そごうでは、特設会場に「チョコレートパラダイス」開催
「想い、咲き誇る」というテーマに花をモチーフにした花言葉で想いを伝えるチョコレートが登場 ベルギー、フランス、イタリアなど、国内外のチョコレートブランドが100社だそう------
大好物の、Marcolini、Pierre Herme、Demel、Godivaのチョコレート、モンサンクレール、サダハルアオキ・パリなどのチョコレートが綺麗にたくさーーん並べてあって、もう~本当に私にとってパラダイスでした。 結局、父のチョコだけではなく、母、親友&の分を買って(忘れた、自分の分も)大満足。 バレンタインデーまで待たずに早く渡したいよー。
イベントは楽しい。気持が明るくなる。これで寒い2月は乗り越えられそうだ。
あなたは、プレゼントするチョコは決まりましたか? そして自分への褒美として、自分にチョコをプレゼントするのはどうですか?