小さいころから写真が大の苦手でした
幼少時代の写真は、一人で遠くを見ている写真か、何かをにらみつけてるような写真ばかりでした
そのまま大人になったので写真は嫌いで、ブログやface bookにも写真は公開していませんでした。(公開できなかった、というのが本音です。)

そんな私が変わるきっかけを下さったのは、このお二人です

 はりまや 佳子先生
様々な経験を乗り越えられて、今は思いっきり開運し続けていらっしゃる、輝く女性です
昨年、「3ヶ月で心身綺麗に変身して発倖美人になろう」というセミナーを企画して下さいました。
 1ヶ月目:楽しいマクロビと生き方についての講座
 2ヶ月目:セルフでスキンケアのコツと、プロから学ぶモテメイク講座
 3ヶ月目:銀座のレストランで綺麗になったお披露目パーティ(プロによるメイクと写真撮影付き)
何故か、この「写真付き」にとっても惹かれて申し込みました
毎回とっても楽しい講座でした。
その際に撮っていただいた写真がこちらで、face bookと名刺の顔となりました。(*^_^*)
 

堀内 瑠美さん  
大阪と東京で朝型美人塾を主催していらしゃる、素敵な女性です
実は、はりまや 佳子先生の講座を知ることができたのも瑠美さんのおかげです
先般、瑠美さんが東京で開催して下さった、パーソナルトレーナー(元女優)の大西 仁美さんによる、「写真の写り方セミナー撮影編(初級編)」で、なんだかこれまでと別人のような写真を撮っていただきました
そして調子に乗って、face bookとアメブロの写真をかえました
(実はノーメークで加工なしです。)
 
  
 

その後、今年1月6日に「大西 仁美さんによる写真の写り方セミナー 魅力発見編(上級編)」
に参加してきました 
この講座は、なーんと マンツーマンで、「各人の短所を目立たなくして、長所を生かし、魅力を
引き出した写真を撮るためのポージング」を教えていただける贅沢な講座でした
その時に教えていただいたポージングでの写真は、まだ練習中なので、その内にUPしますね

最後に、私が自分から目をそむけて、美しくなることを拒否していた頃の数少ない写真を見つけたので、ついでに載せますね
 
確か体重は80Kgを超えていたし、心身共にコンディションは最悪でした
今の私に変わるまでに、沢山の皆様との素敵なご縁をいただいたおかげで、学び、
実践し、自分にあう方法を取捨選択してきました
その経緯は、また別の機会に紹介します。

ドン底も何度か経験してきたけど、ドン底まで下がったら、後は登るだけですよね
今は毎日がワクワクで楽しくって仕方ない私です
全ての出逢いに、出来事に、心から感謝しています

素晴らしい2013年、明けましておめでとうございます 

半年ぶりにアメブロに帰ってまいりました
その間、体調が悪かったり、仕事上のピンチがあったりしましたが、
今は全て乗り越えて、毎日楽しくワクワクで過ごしています

この半年間はこんなことしてました

 face bookを楽しんでました

 セミナー、ランチ会、飲み会などに積極的に参加して、
素敵な友人が増えました

 体を鍛えてました
いろいろトライしましたが、現在も継続しているのは、パワープレートと
ブレスコンディショニングです

いろいろ学んで身につけたことを、今年からは少しずつ発信していきますので、
今後ともよろしくお願い致します

明日は母の日ですね(*^_^*)

家族のためにいつも笑顔で頑張ってくれているお母さんへ、感謝の気持ちを伝える日ですラブラブ

お母さんは「家族の太陽晴れ」なので、いつも笑顔でいていただきたいですね音譜


「お母さんとワインでカンパイドキドキプロジェクト」ってご存知ですか?

NPO法人日本マザーズ協会とメルシャン株式会社が立ち上げた、素敵なプロジェクトです音譜


今週5/10に「ベストマザー賞授賞式&マザーズ協会共同プロジェクト発表会」に参加させていただきましたが、このプロジェクトは本当に素敵だなあ♪と思いました(*^_^*)


そして帰りにメルシャンさんからいただいたのは、オーストラリアワインの「セント・ハレット タティアラ」アップ

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

ベストマザー賞を受賞された皆様へも副賞としてプレゼントされたワインです音譜

(受賞者のママさんたちの素敵な笑顔やコメントから、沢山のキラキラパワーをいただいちゃいましたラブラブ

このワインは、オーストラリアの5ツ星の名門ワイナリーで日本人の味覚にあわせて、日本だけに特別に作られたワインです(*^_^*)


明日の母の日には、このいただいたワインで主人と乾杯ワインすることに決めていますが、今日は前夜祭チョキ

でも主人がなかなか帰ってこないので、ちょこっと一人で乾杯ですワイン


宝石緑簡単にスクリューキャップでオープンクラッカー(締めて保管しておくのも便利です♪)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

宝石緑そして、一人でかんぱーいワイン
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)
今日いただいた白ワインは、味は辛口で、ほどよい酸味がありますニコニコ

おしゃれなワイングラスワインではないけれど、母の日を思いながら飲むワインの味は格別です(*^_^*)



理想は、毎日が母の日ドキドキ

だって、お母さんは毎日家族のために頑張っているし、お母さんを囲んで家族で楽しく過ごすのは、母の日だけじゃなくて365日間ずーと続いてほしいからです合格

そのためには、お母さん自身がワクワク気分で毎日楽しく過ごしましょう\(^o^)/

キラキラ笑顔のお母さんの手元には、「セント・ハレット タティアラ」ワインで決まりです!!


「お母さんとワインでカンパイドキドキプロジェクト合格


な~んて素敵なネーミングのプロジェクトでしょう(*^_^*)


これは、NPO法人日本マザーズ協会とメルシャン株式会社が立ち上げたプロジェクトで、

「ワインのある食卓で過ごす時間を通じて、家族みんながお母さんにありがとうの気持ち

を伝えることを推進」されています。


メルシャン株式会社は、全国で開催するママ応援イベントである「マザーズフェスタ」や、

毎年5月に開催する「ベストマザー賞」受賞式で、オーストラリアワインの「セント・ハレット タティアラ」

を日本マザーズ協会推奨商品とし提案されています音譜



今日は、サンプル百貨店さんにご招待いただいて、「ベストマザー賞授賞式&マザーズ協会共同プロジェクト発表会」に行ってきました(*^_^*)


宝石赤場所は青山の草月ホール音譜
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)




宝石赤メルシャン株式会社の「セント・ハレット タティアラ」が沢山綺麗に展示されていました(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


オーストラリアワインの「セント・ハレット タティアラ」って、ご存知ですか?

オーストラリアの5ツ星の名門ワイナリーで、日本人の味覚に合わせてつくられたワインです(*^_^*)
「タティアラ」って、アボリジニ語で、「美しい大地」って意味なんですよ(*^_^*)


宝石赤ワインにはこんなにかわいいいタグがついてます(*^_^*)

ワインを飲みながら、お母さんとみんなの話がはずみそうですね(^u^)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

また、メルシャン株式会社が行った全国500名を対象とした、「母の日に関するママの意識調査」で、

「ママが母の日に夫や家族と一緒に飲みたいお酒」の一番は、ワインだったそうですクラッカー素敵ですね音譜




今日のイベントでは、メルシャン株式会社の鈴木社長が、「お母さんとワインでカンパイドキドキプロジェクトをご紹介して下さいました(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

メルシャン株式会社鈴木社長、日本マザーズ協会サポーターの石黒 綾さん、日本マザーズ協会代表です(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

石黒 綾さんは、初代モーニング娘のメンバーさんでしたよね♪

現在は三人のお子さんのママですが、とっても素敵なオーラ満開でした合格

お忙しい中、トークイベントや「ママならではの時短メニュー等の料理教室」も精力的に行っていらっしゃるそうです音譜


いつも、なにかとお忙しい日本中のお母さんにとって、「母の日はご褒美Day」ですよねクラッカー

母の日はお母さんとタティアラで乾杯!!

で決まりですね合格

最近何かと話題目の乳酸菌音譜


薬事法の関係で「効果がある」とは言えないけれど、脳内環境を良くすることで、

花粉症等にも良い効果があると言われていますよね(*^_^*)
また、腸は「第二の脳」とも言われているので、最近は腸の健康に関心が高い私です♪


先月東京ドームで行われた第37回RSPで紹介されたのが、 ニチニチ製薬のプロテサンスマート(*^_^*)


さてさて、プレゼンの始まり始まり~♪

RSPの嬉しいところは、企業の方のプレゼンを直接聞けるところです♪
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

乳酸球菌(エンテロコッカスフェカリスFK-23)を主原料としている、乳酸菌含有食品です♪

見た目はラムネのお菓子みたいなのですが、カシス味で甘すぎず美味しいです♪
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

1日の目安量(4粒)で、ヨーグルトに換算して30L相当の乳酸菌を含んでいるヘルシー食品です♪

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


ニチニチ製薬の方は、流石にお肌がツヤツヤです合格
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

初めて見ましたが、免役細胞がガン細胞を攻撃~!!の図目
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

免疫を担当するおもな組織(リンパ性器官)は、腸のまわりにこんなに沢山あるんですね(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


腸内環境と健康とのかかわりの図(*^_^*)なるほどなるほど~♪納得♪
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


大腸内視鏡の検査結果を見てビックリ!!(腸内環境が良いと綺麗なミノ?になるんですね)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

うんちくんの様子から、自分の腸内環境が分かるとは、、、、勉強になります(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

新聞記事も説得力大!!
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

症例発表も(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

家族の健康管理のために、沢山購入して帰りました(*^_^*)

ニチニチ製薬さん、すばらしい製品を作ってくださり、ありがとうございました\(^o^)/

今日は、「日本橋ゆかり」で開催された、HBRの講座 に行ってきました音譜


「日本橋ゆかり」での超美味しいランチをいただきながらの講座は、今回が三回目(*^_^*)


えーと、昔の記事を探してみました♪


1回目: ゆかり御膳 http://ameblo.jp/popemama/entry-11042296612.html


2回目: 七草がゆ http://ameblo.jp/popemama/entry-11130473434.html


毎回美味しくて大満足です(*^_^*)


では、今日のお料理を紹介しますね音譜

(今日いただいた筍は、京都の村上様からの貴重な筍だそうです♪)


宝石紫食前酒 : 自家製の梅酒♪(すぐに飲んじゃって、写真撮れず・・・)


宝石紫お通し : 筍の木の芽あえ(筍、イカ、独活の木の芽あえ)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

器も素敵です!!
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

宝石紫煮物 : 筍の炊き合わせ(筍、フキ、ワカメ、穴子入りがんもどき、木の芽)

上品なおだしが最高ですニコニコ

筍の歯ごたえも、オリジナルがんもどきのフワフワ感もいい感じ~ラブラブ
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

こちらの器も素敵です(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

宝石紫食事 : 筍ごはん(筍、油揚げ、木の芽)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

筍ごはんのアップ!!

油揚げから良いお味がでるんですね♪

粉の山椒が少しふってあり、よい香りでした(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

お漬物もいつも美味しいです(*^_^*)

自家製の粕漬け等、酒の肴にもいい感じ♪
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

宝石紫デザート : 酒粕プリン

日本酒のジュレがかかっていますリボン

イチゴとの相性が絶妙です!!イチゴは茨城の村田農園産だそうです♪

前回もいただきましたが・・・あまりの美味しさに、つい「おかわり~!!」と言ってしまいそうでした(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

そして、今日はお店のオリジナルの日本酒「ゆかり」をいただきましたお酒

園遊会もしくはお店でしか買えないお酒です音譜
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

いぶし銀の器は、燕三条へ特注したそうです♪(スズ製だったかな?)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

おちょこには菊のご紋が・・・

(お店で購入できるそうです)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

今日も、美味しかった~\(^o^)/

るんるん気分で帰りました(*^_^*)


また、今回の講座中には野永 喜三夫シェフが来てくださって、参加者からの質問に答えたり、料理のコツをいろいろと教えてくださいました(*^_^*)

野永シェフはとても有名だし、すごい方なのですが、気さくにご対応して下さいます。

温かいお人柄を感じる職人さんで、素敵です(*^_^*)


次回は、9月頃に、「美味しいナス」をテーマに開催してくださる予定です合格

(今から楽しみです♪)

そういえば、ずーとブログを書いてませんでしたが、元気にしています音譜

最近は毎日いろいろ動いていて、早めに就寝しているので、とっても体調が良いです(*^_^*)


今日は、夕方ふと気になって西の空を見たところ・・・

なーんと!!

太陽の中に何かがいました!!

私には天馬に見えたけど、

フェースブックのお友達からは、「龍にみえる!!」との声もいただきました。

こんな風に見れたのは数分間でしたが、とっても綺麗で、ご褒美いただいた気分でした(*^_^*)


写真でご紹介いたしますね音譜


①本日18時14分の写真
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

②一分後の18時15分頃(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

そのあと、天馬(龍?)は見えなくなり、あっという間に日が暮れました♪

心満たされた、夕暮れ時でしたラブラブ

今夜の満月の輝きは、ものすごいパワーですねアップ


バルコニーで遊びまくった蘭丸(ウサギ)を迎えに行った時に、ちょうど雲の切れ目から満月ちゃんが見えました満月


よく見たら・・・雲がハートドキドキかな?

(月の横の青いのは何かな?)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

月光浴したいな~(*^_^*)と思いましたが、あまりに寒いので早々に部屋に入りました(>_<)


夜桜見物は、今夜はちょっと寒そうですね(^-^)

去る4/4は、まとりかりあさん 主催の、「キミコさんの手軽にできるセルフケア講座」 に行ってきました(*^_^*)


まとりかりあさんは、カルチャーとフォトレッスンを主宰されている素敵な女性で、写真のプロです音譜


キミコさんは、長年フランスにお住まいでしたが、帰国後にフランスのオーガニック化粧品を販売される会社を立ち上げて、精力的に活動さているスーパーウーマンです合格


私が講座に参加したのは、キミコさんファンだからで~す(*^_^*)


いよいよ講座開始!!

キミコさんの説明はとてもわかりやすいですニコニコ

頭から始まり、顔と首まで(口の中含む)のマッサージのいろいろな方法を教えてくださいました音譜

少人数だったので、ほぼマンツーマン状態で、力の加減も個別に教えていただきましたラブラブ


☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


えーと、見たくない方もいらっしゃると思いますが、キミコさんのマッサージの前後の顔を紹介します(*^_^*)

自分撮りしてみました・・・


①マッサージ前

特に気になるのは、二重あごガーン

ほうれい線も深くなってきたなあ・・・

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


②マッサージ後

二重顎は・・・すっきりしました(*^_^*)

写真では分かりにくいのですが、顔の血色がよくなり、頬のふくらみがでました(*^_^*)

顔の横幅がせまくなり、小鼻も小さくなったように思います♪

目がとろーんとしているのは、なんだかリラックスして眠くなっちゃんたんです~ラブラブ

(実はキミコさんから、副交感神経優位にする良い方法を教えていただいたんです音譜

☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)


余談ですが、今回教えていただいたマッサージは少し爪を使います!!

私は爪を伸ばしていたので、気持ちの良いところをやりすぎちゃって、爪の痕がついちゃいました(;一_一)

帰宅後は早速爪を切りました~!!

これで大丈夫OK

これから少しずつ続けて、綺麗に変身しちゃおうっとニコニコ


そして、今回分かったことは、どうも両顎のあたりがどうも変です(>_<)

触るだけぐらいで激痛なんです(;一_一)

長年の奥歯のかみしめ等によるものだと思います(-_-)

少しずつほぐしていきたいと思っています音譜

昨日の満月前夜は、東京はあいにくの雨でした雨


しか~し、21時くらいに、奇跡的に雲の切れ間から満月ちゃんがちょこっと見えたんです合格

輝きが強い月で、パワーをいただいたように思います(*^_^*)
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)

ついでに、夕方の西の空です音譜

西から広がる明るい空(三層?)が、東へずっと続いていましたアップ
☆KOMEのビューティー日記☆(元ポペ感謝日記)