市民農園を借りました

嬉しいなぁ~♪
ついに畑の実習が出来る~♪

2019年
埼玉県小川町の
で田植えを体験し
そこで霜里農場 の金子美登さんの


有機栽培に出逢い。

2020年
霜里農場の野菜塾で
一年間学び(初心者向け)。

2021年
いよいよ自分で野菜を育てて
みることになりました~♪


庭に畑を作ってやる予定だったけど
どうにもこうにも庭の整備が
追いつかず、畑をやりたい気持ちが
抑えきれず、今やりたい!!
だから
市民農園を借りる事にしました。
2020年12月に契約。
..._〆(゜▽゜*)

畑は周りが田んぼで
とても気持ちの良い場所です!
筑波山、日光赤城山、富士山、秩父山
がぐるりと見渡せるような
そんな素敵な場所です。
なんと!
タヌキに遭遇!
ここでずっと畑借りてる人も
おぉ~これは珍しい!
ここで初めてみたよ。
と写真を撮ってました。





( `Å´)にゃ~
ぼくはタヌキじゃないぞっ!
(どっかで聞いたセリフ笑)
( *´艸)ドラえもん♪

じゃなかった、これは
うちのとらちゃん
とらえも~ん♪
♪ま~るい○




畑は周りの人に極端に迷惑にならなければ
自由に使っていいと言われたので
自然農法で不耕起栽培をしてみたい!
とりあえず、
周りの方に迷惑にならないよう
雑草を撒き散らさないように
囲いを作りました。




囲いを作りながら
思ったんですが、、、
ここの土。
(´Д`)ナンテコッタ
めっちゃ固いやんけ~
カッチカチやねん





そこで
埼玉県小川町のつぶつぶマザー岩崎信子さん
ところで学んだ水脈を作ってみました。








!Σ( ̄□ ̄;)が、しかし!
野菜作りの大先輩
うちの父に
まず!ちゃんと耕せ!
米ぬかをたっぷりいれろ!

と言われ
素直にそれに従ってみた。
ミニ耕運機で耕し
(↓↓↓父のおすすめ)
米糠段ボール1箱、
(↓↓↓私なりの考えで追加)
川砂2袋、熟成腐葉土3袋、
籾殻燻炭1袋、
バクチャーアグリ適量。

これらを撒いて
再び耕運機で混ぜ混ぜ~♪
結局、水脈はなくなったけど
まずは、土作りからって事で。



耕運機でやった後に
鍬で耕してみた


2週間後
再び耕した。

だいぶ柔らかな土に
なってきた気がする(^-^)


そして
1ヶ月後
再び水脈を作ってみた
( ・∇・)
水脈をたくさん作る事によって
野菜を植えるスペースが
少なくなってる…けど…
まずは
やりたいようにやってみたい!



今週始めの大雨で
畑がどうなったかを確認。
( ・д・)あれ?

!Σ( ̄□ ̄;)カチカチ!になってるー





(*・∀・*)あ!
中まではカチカチになってない!



が降ると
この畑はこんな風になるんだぁー
続いたらどうなるんだろう?
まだまだ工夫が必要かな。

何はともあれ
これからが楽しみです!
(σ≧▽≦)σ



でわ
また、報告します。
(^o^)/~~