猛暑から少し涼しくなると秋かな?と思わせるけど、まだ6月で梅雨のシーズンですね。w
暑い時はビールが飲みたくなりますが、缶ビールはひと口しか飲めません。生ビールだったらジョッキで飲めるのにな。
この時期、ビアガーデンに行きたくなります。
以前、ビアガーデンというとデパートの屋上というイメージでした。
流れている曲はハワイアンが多かったな~
・・・ということで、今回は「ハワイの洋楽」です。
邦題は「小さな竹の橋の下で」でした。 ↓
「On A Little Bamboo Bridge」
70年代になるとハワイからいろんなバンドが誕生します。
カラパナは今年50周年だそうです。
「Nightbird」Kalapana
「Juliette」Kalapana
同じ時期にセシリオ&カポノの曲もヒットしていました。
「The Nightmusic」Cecilio and Kapono
「虹の彼方に」はカヴァーするアーティストが多いですね。
ハワイ出身のイズラエル・カーマカヴィウォオレ(通称イズ)もカヴァーしていました。
「Somewhere over the Rainbow」Israel "IZ" Kamakawiwoʻole