こんにちは

 

 

山梨県甲府市のアイシングクッキー・ゼリーアート教室

「ぽっぷんたいむ」のみうです

講師プロフィールはこちら

 

 

JSAのゼリーアート認定講座で

「ゼリーでお花を絞れるなんて

と衝撃を受けて、受講を決意したと言っても過言ではない

「ゼリークリーム」

 

 

ゼリークリーム、食べてみたい

 

とアイシングクッキーの師匠のSUGARYBAKEのなお先生が言っていたので作って味見してもらいました

 

 

(だいぶ前に義理母にいただいていたデザート型を使いたくて、)

こちらを作りましたよ

 

 

{D9F8D352-5BE6-4190-9094-058B30483DEF}

 


下はりんご味

 

上はカルピス味です
 
 
なお先生の息子くんが
「美味しい
とパクパク食べてくれて嬉しかったな
(また作るので息子と遊んでね
 
 
妹に写真見せたら
「オレンジゼリー美味しそう!」

 

 と言われたのですが、

すみません

色は着色したので、全部同じ味です

 

 

認定講座中は、クリームの硬さに本当に苦戦したのですが、

硬さも調節しながらできるのもあり、だいぶ慣れてきました

 

認定講座中は、冷房が直接あたる寒い席でクリームの固まるスピードが早かったのもあったのかもです

 

 

ちなみに、上から見るとこんな感じです

 

{D0E563C1-0993-47F3-A1B7-B122C0943107}
 
 
アイシングクッキーもそうですが、お花がのるだけでなんでこんなに素敵になるのでしょうね

 

 

 

あとは、ゼリーレースというのも作ってみました

 

ゼリー固まった後だったので、とりあえず上にのせてみただけです

 

{E62A68CA-502F-40E0-9890-24F18BEB8034}
 

 

 

 残ったゼリー液を認定講座の時のカップに入れて⬇︎

 

{D8B15212-5722-4FAC-9070-6FF05D647B4A}
 

 

 

 

手土産にこんな素敵なゼリー持って行けたらなんかできる人みたいですよね

 

 

一緒に素敵なゼリー作ってみませんか

 

※ゼリークリームのレシピを知ることができるのはJSA(日本サロネーゼ協会)ゼリーアート認定講師講座のみになります

 

 

 

アイシングもゼリーもとっても楽しい

 

もっと長い時間集中してやりたいなぁと思いつつ、毎度息子が寝てからの作業

自分の時間作るの難しいですね

 

せめて幼稚園行ってる時間は自分の時間にしたい

と心の中では叫びますが、わがまま言えません

 

 

 最後までお付き合いいただきありがとうございました

 

 

 

キラキラ現在募集中のレッスンキラキラ


《9月・10月1dayレッスン》
大人可愛いハロウィン
image
詳細はこちら

 


《基礎レッスン》
~自宅でもアイシングクッキーが作れるように~

コルネの作り方、アイシングの練り方、着色方法、
アウトラインや塗りつぶしの仕方、馴染み模様、
アイシングクッキーに適したクッキーのレシピのお渡し

【レッスン料 3500円】
image

 


《プライベートレッスン
~特別なシーンに合わせて~

ご出産祝い、結婚祝い、誕生日など世界に一つのクッキーを作りませんか?


【レッスン料  3500円~】

{76C9A076-35BB-48AE-BB87-E7A22B3A085F}





《日本サロネーゼ協会認定講座》

 

・アイシングキッキー認定講師講座

詳しくはこちら)をご覧ください

・ゼリーアート認定講師講座

(詳しくはこちら)をご覧ください

 

image

 

お問い合わせはこちら

 

※ぽっぷんたいむのラインアカウント作りました

友だち追加

ID:@tcr9171z
登録していただくと1対1でラインのやりとりができます

トーク内容は公開されませんのでご安心ください

ご予約やお問い合わせはこちらからお気軽にしてくださいね



※2日以内に返信がない場合はメールが届いていない可能性がありますので
お手数ですが再度ご連絡をお願い致します。

※準備の都合上、ご予約は3日前までにお願い致します。