人間以外の動物は悩みません。

 

 

犬猫が 

 

( ー̀ὢー́ ) う 〜 ん ・・・ 。

 

ってなってるのは見たことがない。

 

 

(私が知らないだけでいるかも・・??)

 

 

 

でも人間は悩みます。

 

 

ではなぜ、人間だけが悩むのでしょうか・・・。

 

 

 

 

それは。。。

 

 

 

 

動物が悩まないのは、直感(本能)だけで行動しているから。

 

思いついたら即行動。

 

迷いがない。

 

 

ご飯食べたい 

食べる

 

 

 

 

人間が悩むのは、思考があるから。

 

 

ご飯食べたい(本能)

太ったら困る(思考) 

でも食べたい(本能)

悩む。

 

 

でも、食べる時にいつも悩むわけではない。

 

その違いは??

 

 

 

本能と思考が一致しているときは悩まない。

 

 

ケーキ食べたい。(本能)

誕生日だから食べてよし(思考)

食べる。

 

 

これは

 

食べたい(本能)=食べてよし(思考)

 

一致しています。

 

これだと悩まない。

 

 

食べたい

ダイエット中だから食べたくない

食べたいけど食べたくない

悩む

 

 

食べたい(本能)≠ 食べたくない(思考)

 

方向が反対でなので悩む。

 

 

人間は本能を思考でコントロールしようとします。

 

そこで葛藤が起きる。

 

 

ざっくりですが、これが人間が悩む仕組み。

 

 

 

まあ、ダイエットするから食べない!!

 

って意思が勝てば悩みません。

 

 

逆に

 

太っての良いから食べる!!

 

と本能が勝てば悩みません。

 

 

 

悩むのは

 

本能と意思が同じくらいの時。

 

食べたいけど食べrのはちょっと・・でも食べたい・・でも太るのもちょっと・・・でも・・・・でも・・・

 

 

無限ループ。

 

 

どっちか決めれれば問題ないんですけどね・・・😅

 

 

 

 

じゃあ、どうすれば無限ループにハマらないのか??

 

 

 

と、その前に、悩みやすい人と、あまり悩まない人がいますよね。

 

その違いはなに??

 

 

 

これは私の考えですが、

 

 

●本能優先で先をあまり考えない直感タイプ。

 

今の気持ちを大事にして優先する。

 

情熱家・猪突猛進タイプでもあります。

 

こういうタイプは悩みループにはハマらんですよね。

 

 

●冷静に理論派タイプ人

 

これは本能より理論に重きを置くタイプ。

 

ケーキを食べるメリット・デメリットを理論で緻密に計算して答えを出す。

 

本能より出した答えの損得勘定で動くのでので悩まない。

 

冷静沈着、情に薄いサイコパスタイプ。

 

 

つまり、本能か思考のどちらかが優位だと悩みにくい。

 

 

 

ということは

 

 

悩みやすい人は、

 

良く言えば、本能と思考の優劣の差が少ないバランス型、

 

悪く言えば、どっちつかずの中途半端。

 

 

 

というわけで、

 

どうすれば悩みにくくなるのか??

 

というと

 

 

本能を優先するして決める。

 

または

 

思考を優先決める。

 

 

これで悩みにくくなる。

 

無限ループにハマりにくくなる。

 

脱出できる。

 

 

と考えます。

 

 

 

と・・・・・・

 

そんな事わかったとしても、はいそうですか!! ってできればいいけど、出来ないっすよねえ。

 

 

 

わたしは啓発本とか読んで、

 

ああ、こうすればええんか!!

 

とあれこれやってみたけど、頭ではわかってるのになかなかうまくいかんのですよね・・・。

 

 

 

じゃあ、なんで頭ではわかっているのに、その通りに出来ないんでしょうか・・

 

 

 

 

 

 

いやもう、謎だらけ。😅

 

 

 

 

 

 

と。。。

 

お腹痛くてう●こにいきたいので続きはまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

(*´∀`)ノ ナンデャネン!