月曜のIBEI帰り、横浜家でどうしても気になっていたこいつを大盛できめてやる今夜したのさ。





やや甘めのシンプルな醤油スープは鶏油(?)らしき油がそこそこに浮いています。





麺は定番の豚骨醤油とは違ってデフォでも細麺。

普通でオーダーしたけど、細麺なら硬めでも良かったかな。

ちなみにお好みコールは麺の硬さしか選べないようで、これまた某〇六家の煮込み醤油〇ーメンのインスパイア臭がそこはかとなく漂う…(苦笑)。





具も豚骨醤油と違い、海苔とキクラゲのかわりにナルトとメンマが。

この穂先メンマは量も結構あり、メンマ好きの兼定的にはオールオッケーでした。





大盛からの替玉(硬)。

横浜家ではこれが定番になりそうですね。





デフォはまんまで、替玉は味変でいただくのが兼定家の先祖代々の習わしでございます。

江戸風の中華そばなので紅しょうがはカット。

てか江戸風ラーメンに紅しょうがなんか入れたら、江戸の黒豹に噛みつかれるゾ(わかる人だけで結構です)。



横浜家の中華そば、これまたなかなか独自の路線で美味しかったです。

イェイ👍