ここのところ地下作業の連続で、全盛期の熊田曜子ばりに忙しいので、気分転換に愛車・青いダダ(自転車)を飛ばして久々に大和へ。

熱中症アラート発令中でのドライブ(サイクリング)は最高の気分でした。






湘南台ナンバーワンの店の次は、大和ナンバーワンの店・うまいヨゆうちゃんラーメンをキメたくてね。

先月(多分)以来の再来ですが、今回は細麺を大盛で。

このガッツゴーリーな唯一無二の横浜九州系、今回は九州に寄せてみたかったのです。


普通でオーダーしても、太麺よりかなり早く出てきました。

細麺というのは元々、せっかちな九州人が太麺が茹で上がるのが待てなくて開発されたそうですし(諸説あり)、私もせっかちな江戸っ子なものですから、これは嬉しいね~、あっはっはっは(太田和彦調)。





個人的にはここのずいずいずっころばしもびっくりくりくりくりっくりな髄髄MAXの無化調スープは、細麺の方が合ってるように思いました。

朝から何も食べずに仕事をし、熱中症警戒アラート発令の中を9キロチャリ漕いだ身に染み渡る渡るワタルwithオカン(わかる人だけで結構です)。


ただ大盛だからか、はたまた細麺にしたためか、まるで『はだしのゲン』に出てきた噛んでも噛んでもなくならないアメリカの飴ばりに、食べても食べてもなくならない(爆)。

あと前回ライスと合わせた際には全く感じなかったスープのしょっぱさ。

大満足で最高(not福永法源)でしたが、次回は細麺普通盛と、やはりあのラーメン屋の域を遥かに超えた、料亭ばりの激ウマライスをマリアージュ(notアリエネ)させたいと思います。





そしてこの骨粉をご覧ください。

かつてない(notやまだ)ですよこれ!

流石どっ豚骨♥

勿論この骨粉も最後まで美味しくいただきました。










帰りは大和スポーツセンターの前を通って帰りました。

いや、特に意味はないんですけどね(笑)。