早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3 -4ページ目

早稲田大学公認お笑いサークル お笑い集団POP3

早稲田大学公認のインカレお笑いサークルです!活動は毎週水曜日18:15から!
演者・スタッフは、性別も学年も大学も一切問いません!!
Twitterアカウント @owaraiPOP3 もよろしくお願いします!

こんにちはパンダ


演者兼スタッフの4年仲嶋です!



先日、YouTubeにて卒業ライブ『ストレージがいっぱいです!』を公開いたしました炎


ご覧いただいた皆様、協力してくれた後輩たち、

一緒に最高のライブを作り上げた卒業生たち、

本当にありがとうございます!!!


私は演者としてクリームソーダのネタと広告、卒業生集団コントに出演し、

スタッフとして音響、ポスター、パンフ制作を担当しました風船


細部まで凝った自信作のポスター。

デビューライブから卒業ライブまで、全ライブタイトルが載ってます。


そして完成度が高すぎて単なるスクショに見えてしまうパンフ。ワードで作成しました。最高ですよね。



公開日はコンビ結成日、視聴回数はライブ出演回数(×1万回)です。初登場はプレミア公開です。

クリームソーダが1番ライブ出てるのなんだか恥ずかしいですね。


最後の最後に「演者兼スタッフ」という肩書きをフル活用できて本当に楽しかったです。集大成でした。



私は色々あって(詳しくはこちらを参照)、今でこそ幽霊部員ですが、

なんだかんだ4年間在籍したPOP3にはたくさんの思い出があります。


今日はそれを語りたいだけです。

読んでくれてるそこのあなた、本当にありがとう。



私は2017年4月に入会しました。


そこから4年間、今日まで続けてきた最高の同期がこちら。


タキエとはお琴サークルの新歓で会って、そっちには入らず一緒にPOP3に入りました。

藤田は最初とがりすぎてマジでヤバいやつだったけど、気付いたら仲良くなってました。

1年のデビューライブ直後、一旦サークルが崩壊しかけたのですが、
それでも辞めずに残ったヤバい3人です。

一緒にいて楽しいです。

そして結局私がコンビを組んだのはこの2人だけです。

スタッフのつもりでサークルに入ったし、演者は正直やりたくなかったけど、やってみたら楽しかったです。

ライブ本番、暗転中に舞台袖で自分たちの出囃子を聞く緊張感がとても好きです。

人生でもう二度とお笑いをやらないと思うので、本当に良い経験になりました。

私は4月から教職に就きますが、採用面接でお笑いやってたって言ったらめちゃくちゃウケが良かったです。
これはマジですが、お笑いは教育にかなり活きます。これからも活かします。


幽霊部員になったころ、スタッフをやり始めました。

1番思い出に残ってるのは、3年のときの新歓ライブで、当日ワンオペでスタッフをしたことです(詳しくはこちらを参照)。

「もし今私がいなかったら、このライブは成り立たないんだな」
と思って、スタッフという仕事に誇りとやりがいを感じました。

舞台でネタをする演者もかっこいいけど、
演者を支えて一緒にライブを作り上げるスタッフもめちゃくちゃかっこいいです。

特に音響、ほんっとうに楽しかったです。
毎回キラキラワクワクでした。
素敵な経験をありがとうございました。


以下、メッセージメール

メガネ藤田
ほんとすぐ泣くよね。また泣いてるのかな。
何度も言ってるけど、藤田がいたから今のPOP3があると思います。後輩に藤田の銅像建ててもらってね。
昔から誰よりもPOP3のことを考えて行動する姿はかっこよかったです。
一緒にアンケート5.0とったバングアルディア、ネタ覚えるのが大変だったけど、毎回めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうパンダ
ビッグになってね(?)

コアラタキエ
普通に最高の友達。ラブ。
デビューライブで組んだクリームソーダで、卒業ライブも出られて良かったです。お互いまともなネタ書けないのによくやったよね。
ネタ合わせで行ったカラオケも、一緒にクリームソーダ飲んだのも、大スベリ芸会も爆ウケ教会ライブも楽しかったです。
1番楽しかったのは、全く実現する気のない「クリームソーダ単独ライヴ」について、日程・会場・ゲストなど詳細まで決めてビラも作ったことですパフェまたやろう!

ハムスターまほろば
POP3に入ってくれてありがとう。
部内ライブの一青窈のネタで完全に心掴まれました。
ぴょんぴょこ5Gのネタ、マジで天才でした。
声がデカいのも好きです。

自転車岩坂
関西弁が良いですね。社会人がんばって!

虹先輩方
普通にファンでした。
新歓ライブで一緒に集団コントやれたのすっごく楽しかったです。
ありがとうございました!

ハート後輩たち
名前覚えてくれてありがとう。
しどろもどろかっこいいよね。私もそう思います。自慢の同期です。
みんなが積極的に新しいPOP3を作り上げていて本当にかっこいいです。
ライブの度に、演者5人スタッフ1人だった時代を思い出して感動してます。演者集合で2列なんてすごすぎる。
今後どうなっていくのか、すっごく楽しみです。応援してます。
コリラックマちゃん、「仲嶋さんキラキラ」って言ってくれてありがとう。ちゃんと引き継げないまま引退しちゃったけど、立派にスタッフやってくれてて感謝しかないです。


以上、長くなりましたが「卒業生ブログ 仲嶋」でした!
他の卒業生たちはこれから書くそうです!遅いですね!

今後のPOP3の発展を心よりお祈りします。

4年間、お世話になりました。
本当にありがとうございました!!!

仲嶋

みなさまお久しぶりです!ギリギリまだ4年の、演者をやっていた久保田です!かつてのアメブロ係です🦠🦠🦠



3/26〜わたしたちの卒業ライブ『ストレージがいっぱいです!』がこちら

でご覧いただけるようになりました!



再生回数も順調に伸びており、部員一同感激しております!



ということでタイトル通り、ふりかえりです!



配信ライブということなので、それを生かした演出になっています!ものすごく編集に凝ったため、動画のアップ時間が遅くなってしまったわけです…滝汗爆弾





①曼荼羅(3年斎藤・4年岩坂)


なんと今年度入会、同郷のなかよしコンビがトップバッターです!グルメレポーターいいよねっていうネタ。ネイティブ関西弁とやさしい声量がズルすぎて嫉妬していますムキームキー




②ぶれぶれブレイン(4年青木・4年藤田)


ウーバーイーツいいよねっていうネタ。さもマトモみたいな導入に騙されそうになりましたが、ぶれぶれらしい運動量多め漫才でした🧠




③クリームソーダ(4年久保田・4年仲嶋)


わたしたちが1年のデビューライブから組んでいます!感慨深…🥤いつでも真剣なのですが、このネタを観たOBがどうしたクリソ?!と心配していました。あたしこれすごく楽しかったなぁ




④﨑(2年俵・4年藤田)


新旧幹事長コンビ!(たわらとコアラって似てませんか?)これもすごく﨑らしい、ことば遊びの漫才でした!



⑤アルファナックル

 (1年藤原・3年斎藤・3年齋藤・4年岩坂)


1/2がさいとうですね。いい子ちゃんセミナーというタイトルのネタ。藤原がブルブル震えるところが大好きすぎます!そしてここで岩坂のかの名ゼリフが誕生したわけですね…




⑥おそるべき!ハムちゃん大魔王

 (2年俵・4年青木)


写真だけでは何もわからないことでしょう…こちらはぶれぶれの比じゃない運動量で、裏にハケるたびに青木は死にかけていました。俵は助走が怖すぎました。




⑦しどろもどろ(4年久保田・4年藤田)


最高学年なのを生かして、どちらの方がより年寄りかを言い合うネタです。写真は収録のはずなのに何故かセリフが飛んでいるわたしです。今までで1番しっかりしたしゃべり漫才で、1番楽しかったやつですデレデレちゅー





中企画ではフリスビー大喜利のロケの様子をお届け!





⑧do-ki ga tomaranai!!(集団コントその1)


死にかけのおじいちゃんに贈る、孫の最後のことば選手権!不謹慎ポーンわたしはこれがライブの中でいちばん好きでした。そして覚えていますか?交換留学生として2年前に入会したクッキーを!もう社会人なのですが、わざわざ有給取ってライブに出演してくれました!ありがとう🍪🍪





⑨コントん家(集団コントその2)


情報量多すぎ写真🤳ぼったくりのネタ。これは配役が素晴らしく、すごく楽しみにしていたコントです!コリラックマ🐻‍❄️役はなんと普段スタッフとしてポップを支える早織ちゃん!無敵!




⑩ぴょんぴょこ5G(集団コントその3)


卒業生だけの集団コントが大トリに!行列に並ぶ人たちのネタ。これ緊張しました!1人4役くらいあって、着替えもその場、そこら辺も見所です!後ろの布、見覚えないですか?ホラ…集団その1でおじいちゃんが掛けていた…




以上が全組ネタの紹介でした!あいだに広告風動画を挟んでみたり、とにかくこれだけでは伝えきれないほど、我ながらよくできたライブになっています😭


観ていただきたいんです!


こんなご時世で前例のない無観客の卒業ライブでした。


でも収録するスタジオでは久しぶりにサークル員と会えて、何気ないおしゃべりをしたり、写真をいっぱい撮ったり、


開催できた、それだけで感激してしまいましたし、何度でも言いますが仕上がりが素晴らしいです!全員が頑張りました!


もうすでにご覧いただいた皆さまありがとうございます笑い泣きドキドキそしてまだだけどブログを読んでくれている皆さま!ありがとうございますえーんこれを機にご覧なってください!



今後もPOP3の応援よろしくお願いします🤲



わたしたち4年はこれでPOP3での全ての活動を終え、それぞれの方向に羽ばたいていきます。

藤田さん…!!!相変わらず泣いています









こんにちは!

バトンを受け取りました、留学生のくっきーです!ジンジャーブレッドマン

さて、前回に続いて、今回も7月5日の新入生デビューライブを振り返りたいと思います!!キラキラ


7.ミスター新井2(新井)


クラスのみんなのSNSを3年間見続けてきた担任の先生から、卒業生への心を込めた一言…というネタでした卒業証書

ツッコミが鋭くてやばい先生だなと思いながら最初から最後までめちゃくちゃ笑いました。

そしてその一番不味そうなタピオカはどういう見た目なのかちょっと気になります。真顔


8.パワーカーブ(池原・櫻井)


見事に一位を勝ち取った素敵なコントでした!

クイズ番組の生放送中に痴話喧嘩という…ハートブレイク

途中からめちゃくちゃ可愛くていい話になった気がするけど、泣きそうでサングラスをかけたとこで爆笑しました笑い泣き

あとその女装のクォリティがね…笑


9.藤田匠(藤田)

テレビショッピングかもネット、かもしれない〜

ドライヤーの紹介でした、かもしれない〜ドライヤー

CM中のキャラのギャップが気になる、かもしれない〜

ずっとその声で喋ったら喉がカラカラになっちゃいそう、かもしれない〜ドクロ


10.俺たちの夢(内田・高橋)


前のネタにつっこむという、いわゆる「第四の壁」をぶち破っちゃいそうな始まり方でしたね…

普通に友達と電話してるみないなZoomあるあるPC本当に今しかできないネタって感じでしたね照れ

しかも台本がほぼなかったってすごすぎない??


11.まいにち路線図(賀佐・服部)

新入生のコンビお願い

人の動きを操ることができるゲームコントローラーゲーム

対象年齢3歳?どう考えてもいらなさそうな機能ばっかりアセアセ

しかも温度差がありすぎて、面白くてかわいいネタでした!

二人の今後の活躍も期待していますラブラブ


12.シマサトシ(寺脇)


フリップを落とした放送事故なんて、なかったよね??笑

個人的にこのネタのドラマチックさが大好きです照れ

号泣しながら下ネタを言うのもなんと不思議な光景だろうかハッ

すごい話で泣くべきか笑うべきかがわからなくなります、、

しかも写真のリアル感が…炎



はい、私からは以上までになります!

Zoomでのオンラインライブだから普段にできないこともいっぱいできるし、この状況を生かしたクリエーティブなネタもたくさん生まれましたよね!

私もそのおかげで海外から参加できて、一人での長い自粛生活の退屈さとさみしさから救われました照れ本当にありがたいですハート



では、振り返りの後編は…

藤原くん、お願いします!ルンルン