先日、秋の陽気を楽しみたくて

ちょっと足を伸ばして

買い物がてら隣駅へウォーキング足あと


久々に商店街を歩いたら、

親しみのあったお店が別の店になってたり

空き地にマンションが建設中だったり…

ほんの2~3ヵ月見ないうちに

風景は変わってしまうものだと

ちょっと浦島太郎気分になりながら、

駅前のパン屋さんへラブラブ


トレー片手に何を選ぼうか

店内を回るうちに、

ご飯になる総菜パンをメインに

買う予定でいたのが

ちゃっかり菓子パンまで選んでしまったあせる


切り込み幅が均一で、

中でも一際キレイだった

こちらのクリームパンに一目惚れキラキラ


この日は暑かったので

冷蔵庫で冷やして食べたら、

デザート感アップ⤴

シュークリームほど罪悪感なく、

美味しいカスタードが味わえる♪

クリームパン、サイコーですドキドキ





9月も最終日。

どこからともなくキンモクセイの香りが

漂ってくるようになりましたね。


さて、本日は

お家で楽しむステッカーアートクラブ家

カードキットのお知らせvol.10


この度、

お家でお好きな時にステッカーアートで

カード作りがお楽しみ頂ける

『ハロウィンカードキット』が出来ましたハロウィン


今回は「スイートハロウィン」をテーマに

カボチャのキャンディポットが

メリーゴーランドになって

ハロウィンナイトを彩ります🎠


出来上がったカードは

お菓子と一緒に送ったりプレゼント

フレームに飾ってインテリアとして

お楽しみ頂くなど、手作りで

ハロウィン気分を楽しみませんかニコニコ


キットには実物大のサンプルと共に

作り方を記した説明書がございますので

初心者の方やお子さまでも

お気軽にカード作りが可能です。


詳細につきましては、

10月7日(金)10時頃よりInstagramにて

改めてご案内致しますメモ

ご希望の方は

その際にDMにてご一報下さい手紙




毎年、9月に入ると庭の端から

アスパラのような茎がニョキニョキと

伸びてきて、

お彼岸の前にパァッと花咲く

紅い曼珠沙華キラキラ

今年は台風の風雨に当たって

例年ほど鮮やかではないものの、

とてもキレイです。


さて、お彼岸のシーズンには

おはぎを始め、色んな和菓子が

食べたくなるもので、

先日お土産に和菓子を頂きましたプレゼント


商店街に古くからある和菓子屋さんで

早朝に小豆を煮て餡を手作りしているそう。

それを聞いて

「是非、そのあんこを味わってみたい!」

…などと言いながら、私が選んだのは

あんこが主役ではない「あんず大福」


ぽてっとしたフォルムと、あんずの橙色が

うっすら透けて見える感じが可愛らしいラブラブ


食べてみると…

周りのギュウヒと中の白餡が

トロけてしまいそうな柔らかさビックリマーク

そこに、あんずのシャキシャキした食感と

甘酸っぱさがアクセントになっていて

一見、重量感はあるものの

ビックリする程、儚げな大福でしたドキドキ

こんなにも優しく柔らかな食感の

大福は初めてかも知れませんラブラブ!


他に、やっぱりおはぎも…と手を伸ばし

黒ごまが周りにびっしりまぶされた

胡麻おはぎも頂きましたべーっだ!


ご飯のつぶし加減や

ふんわりとした握り具合、

中のあんこの甘さもちょうど良く、

咀嚼する度に黒ごまがプチプチ♪弾けて

香ばしさが口に広がり、

とても素直で素朴で

飽きの来ない手作りの味わいラブラブ


照れ{なんて優しい味なんだろう…

老舗の心のこもった和菓子の美味しさに

心身共に癒された秋の始まりでしたお茶