郵便局で切手を選んでいると

懐かしい切手が再登場していたことに

驚きました目


それは2020年5月に発行された

ドラえもんの切手ラブラブ

紙の色合いや、かすれたプリントの感じが

レトロな雰囲気を出していて、

見るほどに味わいのある切手なんですニコニコ


画像は2020年5月当時のものですカメラ

当時人気で割と早く見掛けなくなった為

もう出会うことはないと思っていましたが、

時を超えて思い掛けず再会出来た事に感激ラブラブ!


せっかくなので、

ドラえもんつながりのある地へ

風景印を押印して貰いに行ってきましたポスト


以前、何度か訪れているのですが

その郵便局のある豊島区南長崎近辺には

かつて手塚治虫、藤子・F・不二雄、

赤塚不二夫らが青春時代を過ごしたという

「トキワ荘」があり、

その魅力を再現しようと設立された

「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が

風景印に描かれているのです。


風景印が漫画の吹き出しのカタチに

なっている所がお気に入りニコニコ


ちなみに

このミュージアムがデザインされた風景印は

豊島区内の4ヶ所の郵便局で

押印して貰えますが、

吹き出しの形やミュージアムの角度が

各々ビミョーに違うので

4つコンプリートしてもイイし、

自分好みの風景印を選んで

押印して貰うのもオススメですにひひ

(私はこの風景印が一番好きです)


そして、そして

こちらの郵便局では驚きのアートが

展示されていたのです目キラキラ

次回ご紹介させて頂きますね❗






11月6日は「マックハッピーデー」

マックでハッピーセット®を買うと、

重い病気と闘う子供とその家族の滞在施設

「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の

支援の為に寄付されるという

チャリティに繋がりますドキドキ


そんな訳で、今年も一足お先に

募金付きクーポンでハッピーセットを

頂きましたハンバーガー


気づけば、マックは一年振りラブラブ

ちょっとワクワクにひひ


メニューのチョイスは、

チーズバーガー➕ヨーグルト➕ミルクで

カルシウム&タンパク質強化おうし座


選んだおまけはキラッキラの宝石図鑑王冠1

目の保養になります宝石紫キラキラ


ちなみに今回のおもちゃの方は

様々なカードゲームと

しまじろうのおもちゃがありました。

次回はくまのパディントンクマ

ルービックキューブが登場するそうで

こちらも楽しそうですね!




今日は酉の市ヒヨコ

酉の市は、鳥を信仰する神社やお寺で

行われるお祭りの一つで、

威勢の良い掛け声と共に

商売繁盛の豪華な熊手が売られることでも

有名ですねキラキラ

今年は4日と16日、28日の3回開催され、

毎年11月が近づくとワクワクしてくる♪

楽しみなお祭りの1つですラブラブ


そんな酉の市にちなんで最近買った

切手がこちらやじるし


鳥つながりで選んだ

ハッピーバードとして知られる

フクロウの63円切手。


普段は84円切手の需要が

圧倒的に多いのですが、

最近は大きめの郵便物を送る機会が増え、

郵送料金に応じて

63円切手も揃えておけば便利だ!!と

今更ながら気付きましたグッド!


そんな訳で、ここ1~2ヶ月を振り返ると


近頃、購入した切手と言えば

63円切手が増えていますね。


あっという間に使ってしまい、

もう、すでに懐かしい…


ちなみに、今回購入したフクロウの切手は

今年4月に発行された

ハッピーモチーフの動物が描かれた

「ハッピーグリーティング」1つ。
ハッピーモチーフが

お便りを運んできてくれるのって

何だか嬉しくなりますね手紙