今年のだるまさんは
ピンクのあじさいに囲まれて
乙女💗
だるまさんです。
背後の紫陽花は
ちょっと遅めだったか
色があせかけていましたが
お花がいっぱいで
極楽極楽♬
角度を変えれば前にも紫陽花。
もう少し日が差してりゃなぁ。
このお寺
だるまさんだけでなく
7人の仲間のいらっしゃる♬
毘沙門天さん。
お腹のベルトはにゃんこさんか?
ちゃうちゃう。。たぶん鬼。
この石像はイラストチックだから
優しい感じするけど
四天王の多聞天の時はめちゃ厳ついよw
恵比須さん。
七福神で唯一の日本人!
どおりで顔が大きい(笑)
福禄寿さん
頭が長いねェ。
長寿の神さんデス。
こちらは唯一の女性!
音楽や芸能の神さんですよ。
弁天天さんの前で
オジサンがしゃがんで撮影会してました(笑)
次は寿老人
ココの寿老人さんは
あのご神木の下で
あじさいまみれの中にたたずんでらっしゃるので
一番映えるんじゃないかと思いますw
こちらも長寿の神さんです。
そろそろ何人目かわからなくなってきましたが
こちらは大黒天さん。
こんなふくよかで温厚そうなお顔してますが
実は・・もともとは破壊神なんですってよ。
どうやって今のイメージを作り上げたのか・・
気になるww
そして最後は!
布袋さん!
まぁ。。。お腹!!
柔和な笑顔がイイっすな。
だるまさんと7人の仲間たち
これだけの神さんにお参りしてきたんだもの・・
きっと何かご利益あるよね?(笑)
ユーロ2024
AM1:00キックオフ
AM4:00キックオフ
深夜に2試合
毎晩9時に寝て1時に起きて
試合と試合の間に仮眠して
そんな生活しています。
試合が終わるのAM6:00
そこから本当の1日が始まるのですが
昨日は・・
延長になってPK戦までもつれ込んで
気が付いたら7:00
やっばー!
試合の最後の方は
「どっちでもいいから早く点をいれてくれェ」ってww
PK戦はサクッと終わったのでよかった(?)けど
朝から疲れるわぁ。
こんな深夜~早朝が続くと
さすがにしんどいけど
あと・・何日?
頑張る。
だって毎日ドラマチックなんだもの~ww