美杉の桜のスポットで有名なのが

三多気の桜

 

 

 

 

まだ早いとわかってましたが

行ってみたら

はい。蕾も固しww

 

(撮影したのは3月なのでたぶん今頃はいい感じになってると思いますが)

 

 

ココもね、田んぼにリフレの

素敵な風景が見れるんですよ~

 

 

 

 

来年は竹原の淡墨桜はあきらめて

三多気の桜の満開の時期に行こう!

 

 

桜の満開のタイミングが違うおかげで

長いコト桜を楽しめるけど

遠方から行く場合は

全部一気に咲いてほしいよナww

 

 

んで。

桜が咲いてないおかげで

だーれもいなくて静か。

 

すぐそこにお寺があるので行ってみた。(ついでかよww)

 

 

いきなり・・・

なんかすごくない?

 

 

この大きな杉の木の横に

樹齢1000年とも言われる大欅があるのですが・・

デカすぎて撮影出来ず💦

 

広角欲しいナ。

 

 

ココ・・

 

 

 

 

 

鳥居も山門もあるお寺

神仏習合

なんか不思議。

 

神も仏も

絶対おるヨ。ここ。

 

 

 

 

***

 

 

ふと見た足元。

 

 

 

お。ユキワリイチゲちゃうん?

咲いてますやん。

 

そして

 

 

フキノトウ。

 

久しぶりに見たわ。

 

ついでにふらりと寄っただけやったのに

ええとこ見つけちゃった。

また行こう。そう思いました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜写真・・撮るばっかりで

現像&記事UP

全然追いつかず

まだ3月の写真です💦

やばいやばい。

スピード上げるか

ボツ写真を増やすか

何かしないと

あっという間に

ネモフィラだの

藤だのって

咲き始めちゃうよ。

しかも!!

田んぼリフレも始まった~~!!