Googlerマップ見てて
偶然見つけたココ・・・

ナンダコレ?
めちゃ気になって
行ってみた(笑)
知らない山の中に入っていくのって
超スリル。
誰もいないし
道は悪いし。
でドキドキしながら
たどりついたのが
ででん。
『千体石仏』
夢のお告げを受け
掘り起こしたら
1200体もの石仏が出土した・・・そうで。
凄かった。
先日の雪がまだ残っていて
なお一層・・・
神秘な世界の雰囲気。
京都や奈良なんかじゃ
家を建てようと整地してると
地中から
お地蔵さんが出てきた・・!
なんて話も聞きますが
1200体ってねェ
すんごい。
なかなか見ごたえがありました。
京都の愛宕念仏寺へ行きたくなるな。。。
さーて明日は
そんな千体石仏の隣の
廃寺へGO!
トイレの壁紙を貼ろうと
壁付けの手洗い器を
外してみた!
小さい奴やし
楽勝♪楽勝♪
と・・・壁紙を貼り終え
元に戻そう。。。と
取り付けるも・・・
水漏れ・・・。
排水がうまくつながらない。
古いからね・・・
パッキンがダメになってるんだろうな。
とホームセンターに・・・
パッキン買いに行くも
どれがいいのかさっぱりわからず
(サイズも種類もいーーっぱい)
仕方なくホームセンターと我が家を
何度も往復・・💦
最終的に
手洗い器下の配管全部
自分で交換してやったわい

古民家の簡単排水設備で
良かったわ。(笑)
2日かかって直したけど
意外と簡単・・・(笑)
何なら
可愛い手洗鉢に交換してみたいな。。。なんて思ったり(笑)
DIY欲が止まらない・・・(笑)