ワクチン接種でさぁ・・
あちこちでいろいろトラブル起きてるやん?
間違って廃棄しちゃったとか
常温で保存してしまったとか
生理食塩水やったとか
そんなんは、まぁ、置いといて
予約の電話が繋がらないとか
市長さんや地元企業の会長さんを優先したとか
オリンピック選手優先するとか
なんかねェ。。
ワクチン争奪戦でそんなにギスギスするのなら
もっと始めから
優先順位をきっちり決めて
計画立てたらよかったのに。
ルール決めをすれば
日本人なら従うんとちゃうか?
と思うのは私だけだろうか?
同じ市内でも
細かく地区ごとに接種日を区切るとか。
年齢をもっと細かく区切るとか。
やれることはあると思うんだけどなぁ。
店頭からマスクが消えたあの時
トイレットペーパーが消えたあの時
あの時と同じような騒動が
ワクチンで起きてるんと違うか?
私の接種は
いつになるやら。
来年か
もっと先か?
慌てず騒がず
感染予防対策して
気長に待ちましょ
*****
前日の大雨。
さてどこ行くっかな。
と思いついたのは
滝!
そうそう。
前回徳山ダム行ったときに見た滝の
水量が増えてるはずだ!と
想像通り。
水の量と迫力がぜんぜん違う
ブッシャー!
飛沫がすごいの。
写真撮ってても
こっちまで飛沫が・・・・
同じ飛沫でも
滝の自然の飛沫は最高。
浴びまくり(笑)
迫力満点。
すごい勢いでした。
普段・・ちょろちょろっとしか
流れていないような小さな滝もこの日は・・
ちゃんとそれらしく
流れててね。
自然のチカラのすごさを
感じましたよ。
徳山ダム
一体何箇所
滝が流れてるんだろうか。
サラッと見ただけでも
5~6か所はあるのでね。
ぐるっと一周したら・・・
だれか滝の数調べの冒険しておくれ・・・♪
飛沫なぁ、、
そろそろまた
マスクが暑くて蒸れ蒸れ
嫌な季節になってきましたね💦